2016年08月05日

人気デス!安田農家食堂(オリーヴァー)

IMG_7305.JPG

瀬戸内国際芸術祭2016秋会期10月8日ー11月6日に向けて
安田で東條地域農業集団のみなさんがお接待食堂を開催してイマス。

開催日は夏会期中9月4日までの土曜日。
午前11時〜午後2時

IMG_3936.JPG

この農家食堂の一番の売りはブランド米安田の郷
いただけること、そして

作り手の農家のみなさんにお会いできること!



IMG_7318.JPG

この夏は春の定食メニューとは違って
おかわり自由なおにぎりバイキング(\300)

IMG_7308.JPG

一口サイズでいくらでも入りマスが
先におかずメニューを注文すると待ち時間短縮できマス。

IMG_7319.JPG

・朝どれ野菜の揚げたてサックサク天ぷら300円
・古郷さんちのじゃがいもで作ったコロッケ(野菜付)200円
・みさこおばちゃんが作ったお漬物 100円
・獲れ獲れ野菜たっぷりのみそ汁100円


IMG_7327.JPG

秋会期には本格的に収穫体験付きのメニューになる予定。

IMG_5785.JPG

夏会期中は(数があれば)トマトの収穫体験が
1回100円でできマス。

IMG_7322.JPG

トマトと言えば『醤トマト』も気になるところ。

運が良ければ1パック500円で販売もありマス。
ふくろうが行った日には『醤トマト』を購入するためだけに来られた方も。

IMG_5786.JPG

農家食堂は午前11時からデスが午前9時からは産直として
採れたてのお野菜も販売しておりマス。

IMG_7314.JPG

早めに来ればいくらかは残ってるので注文をしたら
先にお野菜をチェックするのもいいかもデス。

IMG_5762.JPG

地のものを気取らず作り手の皆さんといただける農家食堂。

おにぎりにはいろんな種類の小豆島特産の佃煮に・・・

IMG_7321.JPG

農家食堂のおばちゃん特製の梅干しも。

IMG_3938.JPG

また農家食堂のある安田からは車で約20分ほどで
FUKUTAKE HOUSEに行けマス。

IMG_7139.JPG

2016年の夏は今までとは違った小豆島を楽しんでみてはいかがでしょうか。




<関連記事>

農家食堂〜東條地域農業集団(オリーヴァー)

アジアアートミーティングFUKUTAKE HOUSE(オリーヴァー)

福田の魅力(オリーヴァー)

泥んこ!畑体験〜東條地域農業集団(オリーヴァー)

オリーブの会〜安田東條地域農業集団(オリーヴァー)

秋に向けて実地練習中!〜安田農家食堂(オリーヴァー)


醤トマトとは・・・・


安田の郷へ1(オリーヴァー)

小豆島レア土産@〜そら豆醤油(オリーヴァー)

風が吹くと桶屋が儲かる?〜ヤマロク醤油(オリーヴァー)

なかぶ庵〜はしわけ体験〜(ラブ)

●・・・観光スポットを楽しむ

posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック