2016年06月25日
土日の小豆島6/25・26(オリーヴァー)
どうにもお天気が怪しいのであえて晴天の小豆島の写真デス。
本日6月25日は・・・
◎壺井栄と母をテーマに本からうまれる一皿
場所:坂手観光案内所階(ei CAFE)
16時から、17時半から、19時から、20時半からの4回に分けて開催。
予約、お問合せは本からうまれる一皿Facebookページからどうぞ
◎Will,way♪〜夢をかたちに〜vol.12 in 小豆島
場所:小豆島みれにあむホール
出演:オカダユータ *中村利紗 *左近誠道with戸渡ジョニー
open 18:30 start 19:00 ¥2000
お申込み、お問合せはWill,way♪まで・・・
e-mail/ xmitanx98@gmail.com
tel/ 090-4506-3341
そして何と日曜だけは晴れのち曇りの予報!
日曜日と言えば・・・
ミノリジェラートで呑むのが先かラーメンが先か・・・
そう!草壁港そばのキッチンととやが午後1時半まで営業中。
梅雨寒の時期に熱々の俺の中華そばが恋しいふくろう・・・だけでなく!
池田港そばで
◎小豆島日曜市が開催。
時間;9:00〜14:00頃
場所;小豆ふれあい産直市場前広場
二十四の瞳映画村前、かまとこで土日限定発売の「愛のパン」が
この26日(日)には池田港の近くで手に入るのでお見逃しなく!!!
この6月23日に50回忌を迎えた壺井栄さんの作品に浸りたい
映画の世界を満喫したい方は二十四の瞳映画村、そして書肆 海風堂へ・・・
今なら人気のおみや菓子『ハイカラ饅頭』が書肆 海風堂でもいただけマス。
また、7月30日に開催される岬の分教場 文芸教室についての
お問合せは二十四の瞳映画村まで・・・
お土産と言えば忘れちゃいけない『特産 小豆島セット』
販売予約が始まってイマスので気になる方、お中元を迷っている方は
是非、小豆島ふるさと村までお問合せクダサイ。
オリーブの実が日に日に大きくなっている小豆島オリーブ公園でも
新しいお土産お菓子を発見シマシタ。
ほろっとしてしっとりのチョコレートが香るお菓子デス。
発売と同時に大人気になっている様子。
ぜひ、お茶請けにお土産に選んでみてクダサイ・・・・
また小豆島産のEVオリーブオイルが数少なくなってきてイマス。
オリーブ記念館には島内の生産者さんのオイルが
ずらーっと並べてあるのでぜひ今年の一本、選んでみてクダサイよ。
分からないこと、EVオリーブオイルのことは
オリーブ公園のスタッフさんになんでもお尋ねクダサイ。
皆さん、親切に教えてくれマスよ!(ね!!)
残念ながら週末お出かけになれない方は夏休みの計画を立ててクダサイね。
おいしい小豆島のお魚を
吟味して食べさせてくれる料理長のいる国民宿舎小豆島、予約受付中!
<関連記事>
6月の本からうまれる一皿は・・・
小豆島でインディーズライブを楽しむ!(オリーヴァー)
ホントに俺の中華SOBA・・・スミマセン(オリーヴァー)
MINORI GELATO・・・裏!?(オリーヴァー)
6月26日は小豆島日曜市
愛のバッドデザインプロジェクトから(オリーヴァー)
第44回壺井栄賞授賞式〜50回忌記念(オリーヴァー)
ハイカラ饅頭、食べてみた!(オリーヴァー)
第24回岬の分教場文芸教室
小豆島をまるっといかが?(オリーヴァー)
ハーブですっきり!〜小豆島オリーブ公園(オリーヴァー)
夏の国民宿舎小豆島(オリーヴァー)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック