2016年06月08日

第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展

IMG_5572.JPG

昨日の放送で小豆島移住のサポートをするトティエのお話を
してくださった小豆島町地域おこし協力隊員向井達也さん

向井さんからUMAKI CAMPに関する素敵なニュースを聞くことが出来マシタ。

umakikannkakei20098-thumbnail2-de9c1-thumbnail2.jpg

「現在開催中(5/28−11/27)の第15回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展
 にドットアーキテクツUMAKI CAMPが選出されているんですが
 その建築展の日本の作家を集めた日本館が審査員特別賞を受賞しました。」



P1010055.JPG

ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展って?

「ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展は2年に一回、美術展と交代で
 開催される美術のオリンピックみたいなもので映画祭も有名です。」

DSCN7051_R-thumbnail2.jpg

UMAKI CAMPが展示されているんデスね。

「1/1スケール模型で。
 ラジオ放送とかご近所映画クラブとかを映像で紹介しています。
 ・・・庄平や美井戸神社の模型もあります。」

114-f59c7-thumbnail2.jpg

・・・日本館というのは?

「それぞれの国の恒久的な建物があって日本館もあります。
 いままでは3〜4人の作家さんだったりするんですが今回はキュレーターの方が
 12作家を日本から選出して展示しているんです。」

P1000603_R-thumbnail2.jpg

おおおー(だんだん理解してきた)すごいじゃないデスか!!


「オープニングレセプションでは森國酒造さんのお酒を協賛していただき
 乾杯に使われたんですよ。
 馬木の皆さんのおかげなので、今後また報告会もしようと思ってます。」

0613044_R-f42db-thumbnail2.jpg

今年のヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展のテーマは「縁」

もちろんUMAKI CAMPだけではありマセンが
建築の美しさだけでなく人が集まりつながる場所というのが
テーマにぴったりデスね!

IMG_5574.JPG

「夏にはまたUMAKICAMPで建築イベントなどもやる予定です。」

是非行きたいデスね!!


<関連記事>

7月14日Umaki camp竣工式(オリーヴァー)

馬木キャンプに行ってみた(オリーヴァー)

ご近所映画クラブ(ニーナ)

健康寿命を延ばす地域づくり(オリーヴァー)

観光から関係へ・・・地域から始まる!(オリーヴァー

美井戸神社竣工式の様子

MORIKUNI BAKERY(オリーヴァー)

小豆島で生きる酒蔵(オリーヴァー)

あんがん君に会いに行こう(オリーヴァー)


posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ○アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック