2016年06月10日

小豆島手延べそうめん館に行って来た(オリーヴァー)

IMG_5615.JPG

小豆島ふるさと村に行くたび、気になっていたそうめん館

こちらはふるさと村のなかにある
『島の光』の唯一の見学できるモデル工場!

そしてお素麺の食べられるお店デス。

IMG_5578.JPG

予約の電話をしてもらったら 
 午後12時〜2時過ぎまで箸分け体験もやっていますよ
。」
とご主人の西山さん



IMG_5586.JPG

やったことがなーいとおっしゃるしまラジ!パーソナリティー市川サン
ぜひ挑戦していただきましょう。

あなたの身長なら大丈夫。」と西山さん

IMG_5594.JPG

・・・ん???身長デスね。

「小さなお子さんに体験させたいとお電話いただくんですが
 どうしたって素麺を伸ばすには背の高さが必要なんで。」

IMG_5600.JPG

よっしゃ、いけそう。
あとは・・・千切りなさんなや!

千切れない!すごい弾力で伸びるー!!!

IMG_5601.JPG

「そうめんは仕込みで全て決まるんで
 あとは、誰が伸ばしてもおんなじ・・・」と身も蓋も無い・・・けど安心だ。

IMG_5606.JPG

おおおー。上手にできマシタmaru.bmp

「小豆島には130軒の素麺屋さんがいるの。
 規定通りに作られた素麺が島の光から出荷されてんのね。
 素麺、冷や麦、うどん、どれももとは一緒の材料。
 1ミリ以下が島の光、1,3ミリ以下が素麺、1,7ミリ以下が冷や麦でそれ以上がうどん。」

IMG_5590.JPG

西山さんの軽快な語り口に夢中になっていると
観光のお客さんも気になって覗きに来マシタ。

・・・うちのパーソナリティがねえ
素麺のはし分けが出来るようになったんデスよう
と言う話を聞きに来たのではなく

IMG_5587.JPG

さすがプロフェッショナルな動きに見惚れていたのデシタ。

「丸めるまでで決まるんですよ、素麺は。
 そこまでが腕の見せどころ。」

IMG_5605.JPG

小豆島手延べそうめん館ではお客様のご希望の応えようと

「12時から箸分けをするように素麺を作るには
 朝5時から準備してますよ。
 素麺を作る工程はお店のほうでDVDでも見られるようにしてます。」

IMG_5608.JPG

で、お店の方で早速!!いただきマス。

もーーーーーーんのすごいコシの強さデス。
特にお腹は減ってなかったんデスがつるっと文字通り入りマシタ。

IMG_5610.JPG

一人前500円、大盛650円あ、ビールもあるようだ・・・

西山製麺のそうめん、この場所で作って販売もしてイマス。
・・・ちょっと気になるデカイ木箱には360束入っているそうな(1年分か!

IMG_5614.JPG

箸分け体験はお一人500円、お電話でのご予約が必要デスよ。

見学時間:9時ー16時半(体験できるのは12時ー14時)
休館日:3月ー12月・月曜日/1月ー2月・日曜日

作りたてのコシの強いそうめん、ぜひ一度食べてみてクダサイ。

IMG_5605.JPG
・・・小豆島ふるさと村ってなんでもあるなあー。


<関連記事>

さて、手ぶらで釣りに出かけようか(オリーヴァー)

親子自転車で出かけよう〜ふるさと村(オリーヴァー)

見下ろす空〜ふるさと村(オリーヴァー)


一番おいしいそうめん!(オリーヴァー)
※ふるさと村に行けばどっちかで絶対素麺が食べられマス

お土産素麺・作兵衛さんの生素麺(オリーヴァー)

冬の熱々素麺〜平井製麺所(オリーヴァー)


posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック