2016年06月06日

小豆島Short Short/ヤマロク祭(オリーヴァー)

県内の楽しいイベントやトピックスを日替わりでお送りするミニコーナー、
月曜日は、小豆島Short Short・・・を放送してイマス。


IMG_5530.JPG

木桶で作る醤油を孫子の代へとつなぎたい
小豆島から始まり全国へと広まりつつある木桶職人プロジェクト

何かと話題のヤマロク醤油
今月6月19日(日)ヤマロク祭が開催されマス。

IMG_5524.JPG

今回は醤油職人の姿で安心!
ヤマロク醤油五代目 山本康夫さんに詳細を伺いマス。



yamaroku043_R.jpg

恒例のあれはあるんデスよね。

「お菓子投げは5回。
 最後にフライングディナーがあります。」

※フライングディナーは夕飯の材料になる野菜・肉などと交換できる
 ビニールのボールが投げられマス。

yamaroku054_R.jpg

・・・正直、肉・野菜が降ってくるところを想像してマシタ。

「それはないけど、前は紙に書いたものを投げてたら
 二つに破れたものをそれぞれ持って来られて余分に渡すという
 ことはありました。」

けっこうご苦労されてマス。

IMG_5529.JPG

「徳島県から桶職人が桶を売りに来ますよ。
 グッドデザイン賞を2回も受賞した・・・桶仲間です。」

おひつとか、小さい木桶が欲しくなるんデスよ、ここでお話していると。

0613061_R-2187d.jpg

「あ!醤トマトも販売します。」

おお!!マジっすかー。
東京で人気上昇中の醤トマトは東京の一部八百屋さんか
ここでしか購入できマセン。

お中元用(4000円/2キロc)限定100セット
 クール便の無料サービス付き!!
 持ち帰り用にもパック販売を数量限定でしますよ。」

IMG_2467.JPG

「それとこれ、すごいんですけど。
 DEAN & DELUCA のグランフロント(カフェレストラン)で
 料理長をされていた方が午前と午後、別々のメニューで試食を100食ずつ
 用意してくれます。」

おおおー都市圏にしかない有名マーケットじゃないデスか!

28ws20051-thumbnail2.jpg

「それに愛知県の醤油さんに売った桶の引き取りがこの日です。
 10時から新桶の出発式もやります。」

・・・盛りだくさん過ぎるのでまとめましょう!

IMG_5526.JPG
「雨が降らないことを願うばかり・・・」と五代目

ヤマロク祭/平成28年6月19日(日)午前9時から午後4時まで

午前9時スタート
      ・・・徳島県から桶販売
  9時20分・・・醤トマト販売(現場に来られた方のみ)
  10時・・・・・新桶出発式
  10時半・・・・試食会1回目
  13時・・・・・試食会2回目
  16時・・・・・フライングディナー
(合間で5回お菓子が投げられマス)


28ws20047.jpg

小豆島醤の郷奥座敷、地元で作られるお醤油をたっぷりと楽しんでみてはいかがでしょう。
以上、今日の小豆島町Short Shortデシタ。




<関連記事>

木桶職人プロジェクト(オリーヴァー)

風が吹くと桶屋が儲かる?〜ヤマロク醤油(オリーヴァー)

小豆島町Short Short醤トマト

ヤマロク祭レポ・初心者編(オリーヴァー)

ヤマロク祭レポ、激闘編(オリーヴァー)

第二回タガフープ世界選手権〜木桶醤油(オリーヴァー)



posted by しまラジ! at 06:00| 香川 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック