最近はオリーブオイルだけでなくオリーブの茶葉も
人気になってマスね!
オリーブにはオリーブオイルだけでなく
葉っぱにもポリフェノールたっぷり。
新鮮野菜と一緒にオリーブの恵みをと小豆島に行くと
寄るのが小豆ふれあい産直市場デス。
ちょうど納品に来ていた石井岩男さんにお会いすることが出来マシタ。
オリーブ茶のこと、教えてもらいマシタよ!
「美男美女になるためにオリーブを取るといいんですよ。」
ほーほー、男前の岩ちゃんに
オリーブ茶の簡単な淹れ方を伺うと・・・
「やかんにお湯を1,5L分いれるやろ。
沸騰したらティーバッグを入れて4分。」
「火を止めてそのままホットで飲んでもいいし、別の容器に入れて
冷蔵庫で冷やしてもいいし・・・簡単やろ。」
デスね!ここの産直とあとはどこで買えるかというと・・・
「うちに来て買ってくれてもいいよ。」
と言うとオリーブのリーゼントのあるご近所デスよね。
リーゼント付近で岩ちゃんを見つけたらちょっとお得に購入できるそうデスよ。

他にもMORIKUNI BAKERY、森國酒造でも売ってマシタねー。
岩ちゃんのオリーブ茶は苦味の少ない飲みやすいタイプ。
ほかにヤマヒサ醤油、ヤマサン醤油、井上誠耕園などでも

風味や味が少しずつ違うので飲み比べてみるのも
楽しいデスよ!
ティーバッグ1個だいたい100円前後(メーカーによって5個入り10個入り)

近頃『健康寿命』について考えることの多いフクロウのおすすめデシタ。
お土産にも喜ばれマスのでぜひどうぞ。
<関連記事>
オリーブ茶を作るには(オリーヴァー)
魚も人もオリーブで(オリーヴァー)
オリーブ茶で過ごす夏(オリーヴァー)
潜入!製茶工場(ニーナ)
オリーブオイル、お急ぎクダサイ(オリーヴァー)
小豆島町オリーブ課(オリーヴァー)