2016年04月23日
土日の小豆島4/23・24(オリーヴァー)
井上誠耕園の高松田町店が昨日4月22日にリニューアルオープン。
お店が少し広くなってゆったり過ごすスペースができてイマス。
またこの24日(日)までは\3000以上お買い上げの方に
スペイン産緑果EVオリーブオイルがプレゼントされマスよ。
そして二十四の瞳映画村で募集していた「岬文壇エッセー」の
入賞者の発表がありマシタ。
国内47都道府県921編(内小豆島から4編)海外5ヶ国5編から応募があり
最優秀賞には群馬県の高山恵利子さん。
優秀賞2編に北海道の中尾則幸さん、京都府の太田 縁さんが選ばれマシタ。
また佳作5名の中には小豆島の中学3年生(応募当時)も!
詳細は明日、改めて掲載いたしマス。
さて今週末は雨でも晴れでも楽しめる場所でおいしい小豆島をご紹介いたしマスよー。
小豆島オリーブ公園ではサンオリーブレストラン、オリヴァスのメニューが
新しくなったほか、クラフト体験も新メニュー登場デス。
また小豆島と言えばソフトクリーム!
こちらも期間限定(ソースがなくなるまで)のローズヒップ/\300が登場。
甲子園に出場した小豆島高校野球部(と応援団)の写真展は30日まで
デスのでお見逃しなく。
小豆島ふるさと村では冷たいお素麺3種盛りもいただけマス。
お天気の良い日には千枚田のお米で作ったおにぎりを持って海辺で食べてみたいデスね。
お天気が悪ければ・・・ぜひ釣りに挑戦を!
サビキ釣り絶好調らしい小豆島デス(福田の釣り師情報)
アジなんかも釣れているようデスね!
フクロウはちっさいカサゴだけデシタが(ちょっと悔しい)
曇りや雨の方が釣果が上がるようデスよ。
そして絶対、行きたいのが二十四の瞳映画村。
新しくできたばかりの書肆 海風堂でゆっくりまったりと過ごすのもお勧め。
来月のゲキ×シネをチェックしたり、古き良き時代の日本映画の世界を
書籍から眺めるのも。
持ち帰り自由の栞がすごくオシャレで使い勝手が良いデス(既に使用中)
ソフトクリームの聖地、オリーブ公園のほかにも
レアなものが登場してイマス。
こちらは草壁本町にある丸島醤油のソフトクリーム
残念ながら土日はGW,瀬戸内国際芸術祭会期中以外はお休みデスが
GWの5月3日、4日にはお子様も楽しめるイベントを開催。
ぜひお出かけ予定に入れておいてクダサイ。
醤油カラメルソースと食べる醤油の実がトッピングされたソフトアイスと
東洋オリーブの檸檬オリーブオイルがけなど3種類が楽しめマス。
また昨日、田町店がリニューアルオープンした
小豆島の井上誠耕園では限定数で緑果かけのソフトクリーム/\380も!
草壁港すぐそばのMINORI GELATOもこの土日、オープンしてイマスよ!
また今月末の「本からうまれる一皿」も予約受付中。
おいしく健康的な小豆島の食、いっぱい楽しんで遊んでクダサイ。
<関連記事>
小豆島高校甲子園出場、記念写真展(オリーヴァー)
小豆島オリーブ公園・オリヴァス/サンオリーブレストラン
ハーブを楽しむオリーブ公園(オリーヴァー)
小豆島ふるさと村の船釣り体験
小豆島ふるさと村いちご園
書肆・海風堂、本日オープン(オリーヴァー)
ぽん酢三昧〜丸島醤油(オリーヴァー)
パリッシュ焼けてマス(オリーヴァー)
オリーブのある生活を〜井上誠耕園(オリーヴァー)
瀬戸芸はバスで出かけよう!(オリーヴァー)
小豆島のMINORI (オリーヴァー)
土日の小豆島2/20・21〜カフェ巡り(オリーヴァー)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック