さてふくろう大好きなオリーブのお話を伺ってキマシタ。
お邪魔させていただいたのは井上誠耕園。
お話をしていただいたのは井上誠耕園第二営業部 山本鉄也部長。
「小豆島では山々が新緑の季節になって
若草の新芽が芽吹いてきています。うちのオリーブ園地も明るくなって
これから秋の収穫の時期に向け明るい気持ちになっています。」

オリーブの新芽を鮮やかな季節、小さなつぼみが見られる木もありマスね。
「白いちっちゃな花が咲くんですけど遠目では咲いていますよ!と
主張しない花なんですが園地の駐車場では車が花粉で黄色くなるんです。
これは小豆島に来ていただかないと・・・
5月末頃にお越しいただけたら、そういう光景が見られますね。」

オリーブの畑が見られると言えばカフェ忠左衛門。
「いまは瀬戸内海のちりめんじゃことアンチョビ、春キャベツのペペロンチーノに
緑果オリーブオイルをさっとひとかけ、香りが何とも言えないパスタになって
います。」
・・・ごくり。
緑果オリーブオイルは5月末までの販売になってイマスのでご注意を!!
6月からは次の収穫後の冬まで緑果オイルがなくなってしまいマス。
「いろんな健康的なオイルがありますが
そのまま食べるオイルとしては香り、味、オリーブオイルが良いのではないでしょうか。」
6月以降も楽しめるオリーブは・・・
「フレーバーオイルが今、おすすめですね。
舞茸、ネギ、ゴボウ・・・それぞれのお食事のシーンに合わせて
お店で味見をして選んでいただけます。」
お店、と言えば・・・
「実は高松田町店がお休みをいただいておりまして。
22日から、よりお客様にくつろいでいただけるスペースができます。
化粧品お試し、味見のスペースが出来る予定です。」
すごくすごく楽しみなんデス♪
「お店ではオリーブオイルに詳しくなって帰っていただけますね。」
化粧品、オイルの入っているのって冬場のイメージなんデスが?
「私、釣りをするんですけど。
全身使える美容オイルは日差しが強くなって日焼けすると痛いじゃないですか。
日焼けしたな、と思ったらたっぷり塗っておくと痛くならないんですよ。」
・・・おお!それは(釣りしたいし)良い琴を聞きマシタ。
「食べるだけでなく美容オイルも一本あれば自然の力で健康的に
美容的に、いいですよね。
クレンジングから夜用クリームまで化粧品が揃っておりますので
スタッフと相談してオリーブのある暮らしをご提案させていただけたら、と思います。」
「抗酸化作用、オリーブポリフェノールは悪玉を下げお通じをよくします。
お店で実感してください。」
4月22日の田町店のリニューアルオープンがますます楽しみになりマシタ!
<関連記事>
小豆島のオリーブ@〜井上誠耕園から(オリーヴァー)
小豆島のオリーブA〜井上誠耕園から(オリーヴァー)
大人の農育〜井上誠耕園(オリーヴァー)
小豆島町オリーブ課(オリーヴァー)
おおつきちひろsan in 小豆島(オリーヴァー)
健康オリーブ料理レシピ(オリーヴァー)
母の日ギフトはお決まりデスか〜井上誠耕園(オリーヴァー)
オリーブの花、開花宣言(オリーヴァー)
オリーブの花の頃〜井上誠耕園のオリーブ畑(オリーヴァー)