今年も各地から多くの参加者が小豆島に集結シマシタ。
・・・ゲートボール?
朝早くにおじいちゃんがやってるアレ?と思ったら大間違い!
老若男女が体力だけでなく戦略知力を競う深いスポーツなんデス。
・・・って昨年、小豆島オリーブ杯実行委員の中村会長に
教えていただきマシタ。
さて今年もそういうわけでちょこっとお邪魔させていただきマシタ。
2月27,28日の土日は晴れ!
絶好のスポーツ日和デシタ。
ゲートボールのスティックのヘッドがボールに当たる
コーン!といういい音につられて何やら進展が?と見ると
「当ててー!」と掛け声。
そして残念そうなあああーって声。
盛り上がっておりマシタがいまいちルールが分かりマセン、ふくろう。
ゲートボールは5人一組。
30分の競技中に3つのゲートを通して
最後に真ん中にあるポールに当てると点数が加算されるようデス。
ゲートにボールを通す向きによっても点数が違うんだそうデスよ。
・・・難しそうじゃないか。
さて今年の全国大会では香川県内はもとより
大分県、岡山県、島根県などからも参加されてイマシタ。
小豆島町商工観光課のお二人もお世話役に大忙し・・・・
・・・つかの間の休憩というところでしょうか。
第24回オリーブ杯全国ゲートボール大会の優勝は
Aブロック香川県/チーム「明風」
Bブロック香川県/「長尾すばる」
おめでとうゴザイマス!
今年は特に小豆島関連の色んな全国大会が見られそうで楽しみデス。
<関連記事>
第23回小豆島オリーブ杯ゲートボール全国大会(オリーヴァー)
小豆島Short Short桜(オリーヴァー)
第39回オリーブマラソン全国大会募集要項エントリー終了
初の甲子園!〜小豆島高校(オリーヴァー)
Guidance in your native langage(オリーヴァー)