香川県立小豆島高校に行ってキマシタ。
今回、お会いしたのは小豆島高校応援団のみなさん。
・・・応援部ではなく『応援団』なんデスね!
体操服の方だけでなく・・・きみ、明らかにサッカー部だろ?って
人もいらっしゃいマスね?
小豆島高校の応援団は運動部、文化部との兼部している
生徒さんがほとんど。
普段は19名で活動、練習をしているそうデス。
いざ、試合!となると募集がかけられこの夏の終わりの
追加募集では49名に。
この春のセンバツ高校野球では『卒業してもやりたい!』
『手伝わせてください』と追加で入団してきて現在52名。
数年前までは試合ごとに募集して応援していたのが
平成25年の夏から応援団として活動するようになったそうデス。
ただ伝統の応援は多く残されているようで・・・
この日見せてもらったのは『不死鳥のごとく』
団長、リーダー長、チアの皆さん一体となった
かっこいい応援デシター。
この他にも『オリーブ音頭』といった小豆島らしい名前の応援も。
そして、スタンドが濡れると危険なのでという理由で
今では『水かけ』こそなくなった『鯉の滝登り』と言うのもあるんだそうデス。
10月の香川県大会の様子
『鯉の滝登り』は本来はバケツなどで水をかけられた
団員がスタンドの下から一番上まで駆け上るというもの。
水かけこそなくなったものの・・・しんどそう。
さてこの日、お邪魔したのはフクロウだけではなく。
FM香川『ニジュウマルな放課後X』のパーソナリティ岡加依子。
・・・おかぴデスな。
超かっこいい『不死鳥のごとく』や小豆島高校の校歌。
そして応援団の団長らに詳しく聞いた応援団のお話
皆さんの気持ちや思いは2月25日(木)21:00〜21:30に放送されマス。
お聞き逃しのなきようー!お楽しみに。
(詳細はしまラジ!ブログでもアップ予定デスよ、県外の皆さまもご安心を。)
<関連記事>
enjoy Baseball!〜町長表敬訪問(オリーヴァー)
初の甲子園!〜小豆島高校(オリーヴァー)
優勝おめでとう!高校野球・秋季香川県大会(市川智子)
第65回小豆島高校卒業式(小高光画部)
GO!GO!小豆島高校!(オリーヴァー)