2016年02月09日
第39回オリーブマラソン全国大会募集要項(オリーヴァー)
ポスター写真をクリックすると要項が見られマス
お待ちどうさまデース!
いよいよ解禁!!第39回オリーブマラソン全国大会の募集要項デスよー。
募集開始は2月18日
さささ!!!詳しいお話を小豆島町企画財政課の中川有里さんに
教えていただきしょう!
「今年は5月22日、日曜日。
坂手町営広場をスタートゴールに3種、5キロ10キロ、ハーフ合わせて
5000名を募集いたします。」
「年齢は18歳以上、男女を問いません。
毎年90歳を超える方も走ってくれています!」
ところでオリーブマラソンってもう39回目。
なぜ、始まった大会なんでしょうか・・・・・?
「小豆島は過去に二回大きな災害にあっています。
その時に全国の皆さまからたくさんの励ましをいただきました。
その後、復興して元気になったんだよ!と見ていただこうと始まりました。」
なーるほどー・・・あ、そろそろ申し込みたいかたがウズウズしてマスね?
「オリーブマラソンへの参加は先着順となります。
2月18日からお申込みがスタートです・・・お申し込み方法は・・・
ポスター写真をクリックすると要項が見られマス
直接ランテスから・・・
または大会要項を取り寄せて郵便振替にてご応募クダサイ。
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町安田甲144番地90(小豆島町役場内)
小豆島オリーブマラソン全国大会事務局
tel/ FAX:0879-82-2900
e-mail : som24@quartz.ocn.ne.jp
※事務所及び電話開設は2月18日(木)から
お問い合わせは午前9時〜午後5時(土日祝休業)
「当日のアクセスに便利な臨時船は高松中央ふ頭から出ます。
こちらの船のお申し込みはインターネットからはできません。
必ず、郵便振替でのお申し込みと同じように料金を添えてお申込みください。」
平成28年5月22日(日)雨天決行 坂手港町営広場(小豆島町坂手)
開会式/9時00分〜
スタート時間/10時00分(ハーフマラソン)10時07分( 5`ロードレース)10時14分(10`ロードレース) 表彰式/5`、10`はゴール後集計終了後すぐ。ハーフマラソンは12時10分頃
「最初は数百人で始まったこの大会ですけど
今は北は北海道、南は沖縄まで参加されています。
スタッフはもちろん、島の皆さんのボランティアで成り立っている大会です。
島をあげて歓迎しておりますので是非、小豆島においでください。」
新緑の美しい小豆島、400年の歴史ある醤の郷を!
そして壺井栄さんの書いた二十四の瞳の舞台となった海辺の道を!!
駆け抜けた跡には冷たいお素麺のお接待も待ってマスよー。
※申込期間は郵便振替の場合2月18日〜2月28日までランテスは3月7日まで
となっておりマスが定員になり次第締め切りになりマスのでお早めに!
昨年は7日で定員に達した人気のマラソン大会デス
・・・あ!もちろんあの世界選手権も予定されてマスよ!詳しくは改めて。
<関連記事>
オリーブの花、開花宣言(オリーヴァー)
二十四の瞳映画村2016(オリーヴァー)
瀬戸内国際芸術祭2016キックオフ!(オリーヴァー)
第38回オリーブマラソン全国大会結果
第38回オリーブマラソン全国大会
第37回オリーブマラソン全国大会まとめ(オリーヴァー)
死ぬまでに走りたい100の大会(オリーヴァー)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック