2015年12月31日

ダイヤ増便のお知らせ〜年末の風景(オリーヴァー)

IMG_1443.JPG

皆さま、お正月を迎える準備は整いマシタでしょうか。

年末の小豆島、池田港に到着するなり「とりあえず、産直」と
お邪魔をシマシタところ、いつものお花がお正月用になってマシタ。

fukuda103_R.jpg

さて、高松港でゲットしたチラシによると1月4日まで
姫路ー小豆島(福田)航路のダイヤが増便しているようデスよ。


IMG_1372.JPG

姫路発は通常便に加え
8:30 11:15 12:30 16:20発が増便され
1日10便になってイマス。

福田発も通常便に加え
10:30 14:25 18:20発が増便、1日10便デス。

京阪神へのお出かけ、京阪神からのお出かけが便利になってマスので
この機会にぜひ小豆島へ遊びに来てクダサイ。

IMG_1448.JPG

小豆島ではオリーブの収穫〜搾油も終わりいくつかの商品が
発売されておりマスよー。

こちらは二十四の瞳映画村のチリリン屋さん

IMG_1492.JPG

高尾農園のミッションとルッカが購入できマス。

また同じく映画村内の大正屋さんではオリーブのリーゼントで
おなじみの石井岩男さんのオイルが買えマスよ!

IMG_1484.JPG

オリーブと言えば、昨日12月30日は池田漁業協同組合さんで
オリーブぶりの予約販売が行われてイマシタ。

たくさんの人がお正月のご馳走を手に入れてマシタ。

IMG_1510.JPG

池田漁業協同組合では毎年年末にオリーブハマチの予約販売を
しているそうデスが、今年はオリーブぶり

フクロウも一昨年いただいたことがありマスが臭みのない
おいしいブリなんデス。

IMG_1509.JPG

オリーブの力ってすごいなーと今年も感じたところで・・・
皆さまが良い年の瀬をお送りになれマスように。

IMG_1456.JPG

来年も、フクロウは小豆島をちょろちょろシマスので
よろしくお願いいたしマスよー。

あ!年末年始、小豆島の道路は少々混み合っておりマス。
皆さま安全運転でお過ごしクダサイ。


<関連記事>

廻船問屋傳右衛門(オリーヴァー)

小豆島オリーブの季節〜岬工房(オリーヴァー)

岩ちゃんのオイル(オリーヴァー)

小豆島オリーブ収穫の季節〜高尾農園(オリーヴァー)

オリーブぶりをいただきマシタ(オリーヴァー)

魚も人もオリーブで(オリーヴァー)

年末の小豆島(オリーヴァー)


posted by しまラジ! at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック