小豆島SAKATEプロジェクトのなつめです

今日は寒かったので
もっこもこのコートを来て営業に向かいます
朝は坂手港に着岸するジャンボフェリーに乗るのですが、

なななんと、フェリーにクリスマスの飾り付けがされていたのです!
それを見つけて、朝6時からテンションが上がってしまいました。
いくつになってもこういうのはワクワクするなぁ

クリスマスイベントといえば、
今白鳥では、御来店された方に
クリスマスの思い出や予定、サンタさんへの願い事を書いてもらっています。
その中によく見たら、こんなメッセージが・・・


きゃー(≧∇≦*) うれしい!
さて、今日最初のお仕事は白鳥だよりの配布。
毎月発行している白鳥だよりを坂手のお家に1件一件配りに行ってきました。
坂手の方々にイケメンと言われた三木さんと
手がかわいいと言われたたもっちゃんのお手伝いでした!

白鳥だよりを配るのは、今回で3回目でしたが
やはり坂手の道を攻略するのには時間がかかるっ
配り終えて白鳥に戻ると、「なえどこ」の2人が!!
「なえどこ」とは、香川大学の学生プロジェクトです。
今回は、高校生に向けて香川大学に数多く存在するプロジェクトを紹介冊子を作る
ために実際に小豆島に来てくれました!
にゅうめんと黒みつきなこワッフルを食べてくれました!!

豆Pの紹介をみて、たくさんの新入生が入ってくれたらいいなぁ
さて、白鳥のメニューもおいしいものがたくさんですが
今日1番美味しかったのは、お餅です!
観光案内所で餅つきをすると聞いたので行ってみたら、つきたてのお餅をいただきました!

大根おろし醤油につけて海苔で餅を巻くスタイルです!
初めて食べたけど、とーってもおいしかったです!
実家に帰ったら、家族に教えてあげよっと
さて、喫茶白鳥は年内は明日12月20日(日)までの営業です。
ぜひ、お立ち寄りくださいね

<関連記事>
本日は白鳥!の皆さんデス(オリーヴァー)
喫茶白鳥のクリスマスイベント・・・