寒くなってキマシタねー。
香川県の人には当たり前にあるファストフード『さぬきうどん』の
サイドメニュー・・・熱々おでん。
そして冬から春が旬といわれる『タイラギ貝』のひしお丼。
小豆島町安田にあるさぬき庵さんにお邪魔シマシタよ!
まずは奥様に質問!
数々あるひしお丼デスが『タイラギ貝』にこだわっているのは?
「タイラギって瀬戸内海が主な産地なんです。
香川のタイラギと小豆島のお醤油を食べてもらおうと思って。」
確かにタイラギ貝ってなかなか食べる機会がないんデスよ、お高くて。
わざわざ県外から真冬に漁に来るってお話も聞いたことがありマス。
で、こちらのひしお丼はお吸い物と小豆島の佃煮がついて\850
他のお店のひしお丼と比べてもお値段変わらず
瀬戸内の贅沢な冬の味覚を堪能できるんデスね!
たっぷりと濃い目のもろみをかけていただきマスよ。
オリーブの新漬けが嬉しいデス♪
さて、さぬき庵さんはいわゆる「うどん屋さん」
もちろんうどんメニューも豊富デスがカツ丼やエビフライカレーなど
ご飯メニューもそろってマス。
でこちら、気になる値段表は
うどんのサイドメニュー定番の天ぷらなどのトッピング。
好きなものを選べるって嬉しいデスねー。
温玉ぶっかけに今日は天ぷら好物のナスをチョイス。
とかやっているうちに、わいわいと大勢の方がランチに
やってキマス。
シンプルなうどん屋さんも香川県らしさがあっていいんデスが
メニューを見て迷う楽しさも捨てがたいデスね。
大勢のお客さんも『うどんメニュー』と『ごはんメニュー』で
迷ってらっしゃいマシタよ!
『さぬき庵』は
小豆島町役場内海庁舎から徒歩2−3分、小豆島町安田甲143-42
tel:0879-82-5717
営業時間:午前11時〜午後9時
<関連記事>
ご当地グルメ*ひしお丼
桃福でラーメン、食べてキター!(オリーヴァー)
リベンジtheモーニング〜瀬戸よ志(オリーヴァー)
小豆島の図書館へ行ってみようA(オリーヴァー)
小豆島レア土産A〜森商店(オリーヴァー)