
寒霞渓ロープウェイの三浦さんが恒例の写真を送ってくれマシタ。
『寒霞渓は本格的な見ごろを迎えました!今年30年ぶりにリニューアルしたロー
プウェイより大パノラマな風景と色鮮やかな渓谷美をお楽しみください』
ロープウェイはもとよりフェリーも混みあいマスので
1便早めを心掛けてお出かけになることをお勧めシマス。

11月15日(日)は高松港8時30分発の池田行きに乗船すれば
池田港の近くで開催される『小豆島日曜市』も見られマスよ!
この他に今週末の小豆島では・・・
二十四の瞳映画村前のバス停チェック!
楽しい写真が撮れマスのでぜひ1枚、記念にお土産に。
コスモス畑も満開デス、熱々のオリーブ抹茶入りの生姜湯を
ふーふーしながら楽しんでクダサイよ!
そしてこの時期の小豆島で絶対見逃せないのが
オリーブの収穫体験。
小豆島オリーブ公園では11月30日まで収穫体験ができマスので
小豆島のオリーブをぜひ手に取ってみてクダサイ。
オリーブを今すぐ食べたい方は小豆島ふるさと村で
この時期限定!のオリーブ焼きがありマス。
出来立ての新漬けオリーブ入りで熱々。
EVオリーブオイルをかけて食べられマスよー。

小豆島では紅葉とオリーブの実りが見られマス。
フクロウお気に入りの紅葉スポット、小豆島オリーブ公園の
モミジの木々も今頃は真っ赤になっているはず。
たくさんのきれい!とおいしい!に出会いにお出かけクダサイ。
<関連記事>
さあ!寒霞渓の季節始まりマス(オリーヴァー)
小豆島Short Short日曜市(オリーヴァー)
秋の映画村から・・・(オリーヴァー)
収穫の季節〜小豆島オリーブ公園(オリーヴァー)
念願達成「オリーブ焼き」(オリーヴァー)