待ちに待ったオリーブの収穫祭が開催されてイマス。
オリーブとハーブを使ったクラフト体験にオリーブオイルを使ったスムージー作り
ハンドクリームやオリーブオイルの入った石鹸作りなど毎年人気の体験が目白押し!
そして10月17日、18日の土日は大収穫祭デスよー。
小豆島オリーブ公園事業部の福田誠さんに
楽しみなオリーブ収穫体験についてお話を伺ってキマシタ。
「現状はですね、職員一丸となって早生のマンザニロを収穫してします。」
マンザニロは果実が柔らかく傷がつきやすいため
台風の多かった今年は新漬けオリーブは少な目だそうデス。
…10月10日に新漬けオリーブは解禁であっという間にマンザは売り切れそうデスよ!!

「今後はミッションの方に収穫祭が終わったころから商品内容を変更していきます。
大収穫祭では午前10時から30分刻みで収穫体験ができます。」
プチッと摘む感触、楽しいんデスよねー。
「親指と人差し指ではさんで包み込むように・・・」ぷち!

「17日、18日ともに午後3時までギリシャ風車の周辺で体験ができます。
職員、ガイドのつきそいで楽しんでいただけます。」
ガイドさん達にオリーブの事、小豆島の事
教えてもらいながら収穫体験、ほんと楽しそうデス!
「皆さんに採っていただいた分はオイルや新漬けに加工させていただきます。
その代り・・・新漬けの小さな袋ですがプレゼントさせていただきます。」
・・・収穫してすぐに食べられるって嬉しい!!
「台風の襲来で傷ついた実もありますが
変わらない品質でお届けしようと思っております。」
10月17・18日
◎オリーブの島人とオリーブを収穫しよう!(無料)
午前10時〜午後3時・ギリシャ風近辺
◎小豆島オリーブを味わおう(無料)
午前10時〜午後4時・オリーブ記念館オープンデッキ

10月18日
◎オリーブオイルを使った野菜と讃岐コーチン丼(無料)
午前11時〜・オリーブ記念館オープンデッキ
◎2015ちびっこオリーブ絵画展(無料)
午前9時半〜午後5時・コンベンションオール
◎ちびっこ宝探し
午前10時半〜午前11時(無料)/雨天中止・イベント広場
◎カマハオホヌ フラダンス(無料)
午後1時20分〜(10分)・イベント広場(雨天時サンオリーブホール)
◎小豆島高校吹奏楽部演奏(無料)
午後1時半〜午後2時・イベント広場(雨天時サンオリーブホール)
◎ビンゴ大会(無料)
午後2時〜午後2時半・イベント広場(雨天時サンオリーブホール)
◎オリーブ餅投げ(無料)
午後2時半〜午後3時・イベント広場(雨天時サンオリーブホール)
オリーブ収穫祭は11月30日まで!収穫体験は10月19日から毎日できマスよ!
年に一度のオリーブの祭典、ぜひ小豆島でお楽しみクダサイ。
イベント、体験のお申込みお問い合わせは小豆島オリーブ公園へ
お電話でお問合せを・・・(HPでイベントの確認ができマス)
小豆島オリーブ公園tel;0879--82-2215
「いよいよ大収穫祭。皆様のご来園をお待ちしております!」
・・・・・マス!!よおー。
<関連記事>
オリーブ料理を手軽に(オリーヴァー)
収穫体験してキマシタ(オリーヴァー)
オリーブ大収穫祭!(オリーヴァー)2014
大収穫祭、ここを見逃すな!(オリーヴァー)
オリーブ公園のモニュメント(オリーヴァー)