今年も島フェス、始まりマシタ。
本日は2日目、最終日デスよー。
1日目の昨日は
晴天とまではいかないものの耐えきれる程度の雨と
秋の気配を感じながら音楽と食を楽しみマシタ。
もちろんオープニングは「ちょーちょー!!!」の掛け声も
入るこの方・・・塩田幸雄 小豆島町長&サカノウエヨースケ
「島フェス、始まるよー!!! 」
今年は「明日があるさ」「悲しくてやりきれない」を
披露した小豆島町長。
実はとっても好きな曲なのでノリノリで写真を撮るのが大変デシタ。
内緒話を聞いたところによると・・・・
今日、8月30日(日)は
直島町町長とのコラボもあるようデスよ♪
そして島フェスと言えば食!
直島からのテントや県外(国外もあった・・・)からのテントが
ずら〜っと並ぶ中・・・・
小豆島ふるさと村では「湯舟の水」を使ったかき氷を販売!
「まだできてないけど、ガチで〜す!!」
すっげー・・・あれ?こっちは???
「小豆島のオリーブの木や貝殻、シーグラスを使った
フォトフレームが作れるワークショップもやっています!
今日の写真を記念に入れて欲しいな、と思ってー。」
ちゃんと指導して下さる方もいて楽しそうー。
で!やっぱりEVオリーブオイル好きとしては
井上誠耕園のキッチンカーを見逃せない!(こんな時じゃないとー)
こんちはーってスタッフさんと写真を撮っていたら
後ろから笑い声・・・あ、港店長ー!!
ってことでたっぷりとEVオリーブオイルをかけてもらった
ドライカレー¥500に、ハニートースト(ミニ)¥350
そしてお隣にいるのはオリーブ公園口で見かけたピザ屋さん。
おお・・チャンス!
夏野菜ピザ¥350/1枚をいただきマシタ・・・あ、フクロウだけでなく
しまラジ!パーソナリティーも一緒デスよおお。
お土産には池田の井上誠耕園直営店で夏のEVオリーブオイル!
新鮮檸檬オリーブオイルをお土産にゲットするのもお忘れなくー。
夏の終わりに瀬戸内海を渡って海と音楽、島と人
食もたっぷり楽しめる島フェスは明日まで!
あ、明日フェリーに乗る方は時間より早めに行くのがおすすめ。
今日は20分前ですでに長蛇の列デシタ!
音楽と一緒に小豆島、楽しんでクダサーイ♪♪♫
<関連記事>
夏!海!!ふるさと村(オリーヴァー)
土日の小豆島(オリーヴァー)
初夏の特別セット〜カフェ忠左衛門(オリーヴァー)
夏のひんやりスイーツ&more〜井上誠耕園(オリーヴァー)
2015年08月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック