2015年08月03日

小豆島町Short Short奥中山(オリーヴァー)

県内の楽しいイベントやトピックスを日替わりでお送りするミニコーナー、
月曜日は、小豆島Short Short・・・を放送してイマス。

P1010160.JPG

ドライブコースとしてもメジャーになってきた小豆島町中山千枚田。

湯舟山から流れる水音の涼しげな棚田は今、青々と茂って
青い空とのコントラストが美しい季節を迎えてイマス。

P1010110.JPG

その千枚田の奥、湧水の流れ出る湯舟山に向かう途中
中山自然美術館が8月30日まで開館してイマス



P1010113.JPG

中山自然美術館は2011年から少しずつ作品を増やし
この夏12名の作家による全15作品が鑑賞できるようになりマシタ。

千枚田のすぐ近く、中山公民館に車を停めて5作品。
湯舟山に向けて徒歩20分で奥中山、蛍の郷に到着すると
周辺で10作品が鑑賞できマス。

P1010101.JPG

取材時、準備中の作家さん佐々木紘子さんに周辺を案内していただきマシタ。

女性の足でも公民館からゆっくり上って20分くらいです。
 私が展示する農機具小屋は土日しか開いていないんですが
 周辺にかたまって作品があるので見やすいですよ
。」

P1010131.JPG

「あ、それも作品です。」
と教えてもらわないと見逃しそうになった自然と一体化したもの・・・

P1010099.JPG

「こちらは作品の近くにはあるはずなので、探してみてください。
 全部で20作品あると聞いています。」

P1010161.JPG

かと思えばダイナミックな流木を使った作品「大地の種」
こちらは蛍の郷のボランティア『一粒の種』へのオマージュ。

三都半島から流木を拾ってきて制作したそうデス。

P1010097.JPG

ちなみに佐々木さんの作品は「瞬く瞬間
映像による作品だそうで・・・

P1010098.JPG

たいへん楽しみな感じのカメラを使用中!

一粒の種が飼育しているオオムラサキも自由に見学できますよ。
 オオムラサキだけでなくカブトムシもいます
。」

P1010122.JPG

蛍の郷から湯舟山まで徒歩15分程度。
そこから千枚田の間、虫送りのコースを通って下りることもできマス。

P1010101.JPG

会期中のワークショップ、イベントは・・・

8月8日(土)9日(日)・・・ピクニックinせせらぎ水路
長野県駒ヶ根のパン屋『土ころ』さんによるドラム缶パン
焼きたて販売、その他出店もあり
両日12時〜17時

8月22日(土)・・・中山の自然を描こう
作家によるワークショップ
大阪の高校生と一緒にスケッチし作品は自然美術館で展示
11時〜16時(壁面のある農機具小屋集合/水彩絵の具を用意してクダサイ)

8月29日(土)30日(日)・・・高校生傀儡が行く、人形あやつりの道
兵庫県西宮で活動中にたてじまアートプロジェクト2015の
高校生らによるパフォーマンス。中山を舞台に※えびすかきを行う

P1010115.JPG

自然の中に溶け込むアートと自然そのものを楽しむ中山自然美術館
この夏ぜひお出かけクダサイ。

以上、今日の小豆島町Short Shortデシタ。


※えびすかき
西宮を本拠地に首掛けの箱に入れた夷人形を舞わし春に家々を祝福。
夷神の御姿を描いた札を配る

●農機具小屋・・・土日のみ10時〜17時
●中山公民館・・・平日13時〜17時/土日10時〜17時
●その他作品は観覧自由
●体験飼育小屋・・・10時〜17時(観覧自由)


P1010161.JPG

@大地の種/Atsuko Nakamura ABorn to Meet Youまたたき/伊福紗代
➂時点/岡崎慧佑  C生きていた(いる)もの の壁/佐藤隼
➄瞬く瞬間/佐々木紘子  ➅現象をお越します/±±±(さささ)
F館長/杉裕貴紀  G木との戯れ・立野きく子  H船舶模型博物館/立野ジュニア
I育つ場所(2013)舞台(2015)/寺井茉莉子
J240000Kmの軌跡/松山淳  
K壁画のある農機具小屋/佐藤隼・杉裕貴紀・2013WS作品・子供たちによるスケッチ作品
※スタッフ、作家は土日のみ在中/作品には手を触れないようお願いシマス

<関連記事>

こまめ食堂に行きマシタ(オリーヴァー)

中山 ホタルの郷を楽しむ(ニーナ)

秋の千枚田(オリーヴァー)

中山自然美術館2013の様子

蛍の季節デス〜国民宿舎小豆島(オリーヴァー)

posted by しまラジ! at 06:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ○アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック