2015年07月07日

サンクスフェスタ始まりマスよー(オリーヴァー)

小豆島サンクスフェスタ
開催期間 2015年7月1日〜9月30日


P1010053.JPG

「小豆島サンクスフェスタを今年も開催するのでお知らせします!」
と高松港の波止でお話をしてくれたのは
小豆島観光協会石床渉事務局長

「スタンプラリーなんですけど昨年、好評で。
スタンプを10個集めご応募いただいた方だけで合計5700名。」

summer-thumbnail2-thumbnail2.jpg

さて大人気のスタンプラリー、詳細を教えていただきマス。
・・・え?こんな場所だからってビールなんか買って来マセンよ?




ive11-thumbnail2-thumbnail2.jpg

「例えばフェリーの往復で2個。宿泊施設で3個。」
あ、もう後5個デスよ、石床さん。

※2泊以上でもスタンプは3個デス

089-thumbnail2-bf315-thumbnail2-thumbnail2.jpg

「二十四の瞳映画村で1個、岬の分教場とセットだと2個・・・」
・・・・もう残り3個になりマシタ。


P1010046-thumbnail2.jpg

「寒霞渓ロープウェイ片道1個ずつ、往復で2個。」
7月9日には新しくなったロープウェイが運行を始めるので
ここは外せマセンねー・・・て片道でももう残り2個。


eiga092_R-thumbnail2.jpg

「食事するところもありますよ。
¥700以上の食事で1個、お土産も¥700以上で1個。」
えーと。10個、貯まってしまいマシタ・・・

1419937182807-thumbnail2.jpg

あ。フクロウは醤油を山ほど買うので¥700どころか¥1500とかになるんデスけど?
「一回につき1個なんですね〜。」

ま、貯まったからいいかー。
というか、これだと一人の方が2回くらい応募できそうな勢いデスね。


jazz4-thumbnail2-thumbnail2-705f3-thumbnail2.jpg

「さらに!今年は、7月1日〜7月18日、8月24日〜9月19日の期間中にですね
先着2,000名様に小豆島内のどこの港からでも利用できる
フェリー復路無料券をプレゼントいたします。」

えー。すっごい欲しい〜。
「帰りのフェリーでも次回のときにでも使ってください。」

石床さん、スタンプラリーの台紙をクダサイっ。
「各港に置いてありますので船に乗る前にお取りください。
小豆島にいらしてからも各参画施設にありますので!」

P1010059.JPG

でででででで!
抽選で貰えるプレゼントは?
下記参照!」

シマアソビ、小豆島サンクスフェスタ2015。
9月30日までです。皆さま、お待ちしております
。」

A.小豆島宿泊施設ペア宿泊券(1泊2食付)…7組14名様 ※宿泊施設は選べません。
B.話題のオリーブ牛500g(5,000円相当)…7名様
C.小豆島特産お土産(オリーブ製品・佃煮・素麺・醤油など、3,000円相当)…70名様


0613026_R-b8eca-thumbnail2.jpg

そして気になるスタンプの貰える場所は・・・
<食事>
Caféシネマ倶楽部(二十四の瞳映画村内)
オリヴァス(道の駅 小豆島オリーブ公園内)
サン・オリーブレストランレストラン 
オリーブパレス(小豆島オリーブ園内)
カフェ忠左衛門
創作料理 野の花
日本料理 島活
美麺本舗作兵衛
なかぶ庵
小豆島ラーメンHISHIO エンジェルロード店
迷路のまちのカフェ café de MeiPAM
海と山の幸 Hicos
料理芸術 かりえん
森國酒造

sima2020050-thumbnail2.jpg

<お土産>
道の駅 小豆島オリーブ公園
小豆島オリーブ園
エンジェルロード売店
井上誠耕園
京宝亭
一徳庵
金両直売所
道の駅 小豆島ふるさと村
瀬戸よ志
東洋オリーブ
土庄港観光センター
小豆島国際ホテル 売店
ベイリゾートホテル小豆島 売店
チリリン屋(二十四の瞳映画村内)
寒霞溪ロープウェイ(山頂売店)
二十四の瞳館(岬の分教場前)
かまとこ
坂手港待合所売店
リバーサイド土庄SS

0613005_R-7e109-thumbnail2.jpg

<宿泊施設>
リゾートホテルオリビアン小豆島
小豆島国際ホテル
ベイリゾートホテル小豆島
ビーチサイドホテル鹿島荘
小豆島グランドホテル水明
ホテルグリーンプラザ小豆島
天空ホテル海廬
オーキドホテル
国民宿舎小豆島
小豆島シーサイドホテル松風
チェレステ小豆島
島宿 真里
小豆島温泉“瀬戸の御湯”ホテルニュー海風
小豆島オリーブユースホステル
カントリーインザホワイトマリーン
千鳥
入舟

jochuugiku20009-thumbnail2-thumbnail2.jpg

<交通機関>
小豆島オリーブバス
小豆島交通(観光バス・タクシー)
かんかけタクシー
エンジェルレンタカー
小豆島レンタカー
石井レンターバイク・サイクル

ジャンボフェリー(神戸〜坂手)
ジャンボフェリー(高松〜坂手)
小豆島フェリー(姫路〜福田)
小豆島フェリー(高松〜土庄)
両備フェリー(新岡山〜土庄)
瀬戸内観光汽船(日生〜大部)
国際フェリー(高松〜池田)
内海フェリー(高松〜草壁)
※高速艇利用(高松〜小豆島)

kouen1-5c83e-thumbnail2-1925f-thumbnail2.jpg

<観光施設>
二十四の瞳映画村
岬の分教場
寒霞渓ロープウェイ
マルキン醤油記念館
大観音 佛歯寺
銚子渓 お猿の国


<フェリーチケット交換所>
オリーブナビ・二十四の瞳映画村・寒霞渓ロープウェイ
オリーブ公園・オリーブ園・マルキン醤油記念館・エンジェルロード売店

P1010057.JPG

もっと詳しく知りたい方は・・・
小豆島サンクスフェスタ2015HP




<関連記事>


サンクスfrom国民宿舎(オリーヴァー)


サンクスfromオリーブ公園(オリーヴァー)

サンクスfrom二十四の瞳映画村

posted by しまラジ! at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック