2015年07月01日

カレー・プラージュ(ラブ)

小豆島町、オリーブビーチ近くにカレー屋さんができました!!
昨日6月30日からオープンしています。


IMGP3125-s.jpg

カレー・プラージュ店長の井上憂樹さん
御両親がフランス料理とペンションを経営されていた時の屋号を引き継ぎました。

IMGP3126-s.jpg

「プラージュ」とはフランス語で・・・海岸。

オリーブビーチも近く、海が見えるので場所にちなんだ名前なんですね。


IMGP3156-s.jpg

店長の井上憂樹さん
「カフェを始めたい。でも、カフェは小豆島に沢山できてきた。」

では違うもので・・・と考えた時に、カレーがしたい!! と強く思い
「カレーをするなら、インドだ!!」と即行動。
インド・タイ・カンボジア・マレーシア・スリランカを旅し
各国のお母さんたちにカレーを教わる旅にでたそうです。

IMGP3159-s.jpg

それぞれの国でカレーを勉強し、スパイスを手に入れ帰国。
25種類ほどのスパイスをブレンドし作られるインドカレーは
ピリッとスパイスの効いた、とっても美味しいカレーです。

IMGP3139-s.jpg

井上さんはまた

「小豆島で気軽に集まれる場所、繋がりができる場所の一つとして使用してもらいたい。」

「インドカレー(スパイスカレー)を初めて食べる人もいると思うので
 ここのカレーを食べたい!と思ってもらうことはもちろん
 スパイスカレーを好きになって他のカレー屋さんにも
 行きたいと思ってもらえたらとても嬉しい。」

とおっしゃっていました。

IMGP3140-s.jpg

井上さんの作るカレーには
最低でも10種類のスパイスがブレンドされるそうです。

気になるメニューは・・・

・バターチキンカレー
ヨーグルトや乳製品を使用しているため、マイルドで甘みがある

・ココナッツチキンカレー
海岸沿いなのでココナッツを使用し、甘みの中にもスパイスのさわやかな辛さがある

・牛と羊のキーマカレー
お肉をたくさん使用しているので、スパイスをふんだんに使用し、辛さにパンチがある

カレーにはピクルス・サラダ・パパド(緑豆のパリッとしたせんべい)がついています。
各メニューは単品900円ですが
+100円で ミニラッシー、+200でチャイorコーヒーがつきます。


営業時間;11:00〜17:00
定休日;毎週月曜(第1・3火曜)隔週で月火の連休になります。
(カウンター8席・テーブル4席 )

IMGP3127-s.jpg

「人の集まる場所」を目指すカレー屋さん。
さっそく9月7日には音楽イベントも開かれます。

IMGP3141-s.jpg

この日以外にもカレーと一緒に映像・音楽が楽しめるイベントが
開催されることがあるので要チェックですね!!

ナマステーと声をかけ
愉快な井上さんのインドカレーをぜひ、食べに行ってみてください。

<関連記事>/周辺情報

PAPER SKY (ラブ)/オリーブナビ周辺から自転車で

はじめてのオリーブ公園Bthe final episode(オリーヴァー)/徒歩5分圏内

24〜春から夏(オリーヴァー)/渡し船10分圏内

オリーブビーチで!・・・
であった素敵な方々〜

テーマは「手ぶらで小豆島に来て釣りを楽しむ」(ニーナ)

海の家〜オリーブビーチ〜(ラブ)/オリーブビーチは7月5日〜

posted by しまラジ! at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック