2015年06月19日

週末は白鳥へ(小豆島SAKATEプロジェクト)

みなさんこんにちは!3年のなんりぽです。

11414623_457219494438265_1168508720_n.jpg

ショートにしてた髪もいつの間にか肩にかかるまで伸びました。
切りたいです。

最近四国も梅雨入りしてじめじめした天気が続いてますね〜。
わたしも湿気で髪の毛が大変なことになっております。
爆発しております。

11419986_457219501104931_1353015506_n.jpg

さて、6月14日に海の家の準備のためコンテナ清掃に行ってきました!
メンバーはのんちゃんさやかってぃ、そしてわたくしなんりぽです。

坂手のおっちゃん瀬戸の浜まで送迎してもらい海に到着!





11349896_457219497771598_58543209_n.jpg

去年よりも中身の濃い海の家にするぞー!
と意気込む、海の家のリーダのんちゃん

男らしく?海パン姿でせっさと掃除してました。

丈が短いのは…触れないでおきましょう(笑)


11349896_457219497771598_58543209_n.jpg

外観はこんな感じ!
このコンテナどんな海の家に変わるのか、皆さん期待して下さいね。

掃除が終わったあとはイベントのリハーサルを行いました。

11418650_457219504438264_1279073659_n.jpg

砂山作りなんて子どもの遊びなんて思っている方!
そんなことありません、大人でも十分楽しめちゃいます!

のんちゃんのは屋島をイメージしたとのこと。

11418521_457219511104930_1608706561_n.jpg

そしてサヤカッティは香川の山
たしかに香川の山って綺麗な形してますよね〜。

私は初めて香川に来たとき、その山の形に驚きました!
こんなゴツゴツしてない綺麗な山があるんだー、と。

11418679_457219514438263_370866747_n.jpg

次に棒倒し。
山を作って真ん中の棒を倒さないように周りの砂をとっていく
ローカルな遊びですよね!

11647221_457219517771596_1310047956_n.jpg

出だしから砂が大量に削られ、削られ…。

のんちゃんの番!あー残念、倒れちゃいました。

11297937_457219521104929_1731182914_n.jpg

こんな感じでリハーサルを行いつつちょっと童心に戻りながら楽しむメンバー。

まだまだイベントがあるので楽しみにしてて下さいね!

11647253_457219527771595_1520865428_n.jpg

帰り際海の岩間を除くと
お!亀の手!

みなさん知ってますか?これは小豆島、瀬戸内海の名産ですよね。

くせになる味です。久しぶりに食べたいなと思いました。


11120937_457219537771594_301723488_n.jpg

この1日小豆島を満喫しつくしました。
今年の夏はぜひ海の家だいあ家へお越しください〜〜!

週末も喫茶白鳥営業しておりますので、どうぞお越し下さい〜!


11541267_457219534438261_1960231477_n.jpg

<関連記事>

本日は白鳥!の皆さんデス(オリーヴァー)

年末の白鳥(小豆島SAKATEプロジェクト)

海遊びにプラス!小豆島ビーチ情報

マリンスポーツを楽しめ!

posted by しまラジ! at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック