2015年06月13日

本日の白鳥(小豆島SAKATEプロジェクト)

みなさん、こんにちは!
豆P3年のたけぢです。

11355524_1834521750107056_1165032217_n.jpg

つい最近まで肌寒かったのに、もう暑くなってきましたね!
小豆島は今日もとても良い天気でした。

さて、今日も豆Pメンバーは朝一のジャンボフェリーに乗って
小豆島の坂手地区へと向かいます。

11414354_1834521786773719_1950427385_n.jpg

毎週フェリー船内で、喫茶白鳥について
船内放送という形で公報させてもらっているんです。

今日は豆P2年のたっきーが初めて船内放送を行いました。





11292865_1834521840107047_1923641717_n.jpg

最初は緊張していたたっきーですが
しっかりと喫茶白鳥について広報してくれました!

船内放送が終わったあとは
「また、行くね」と声をかけてくださるお客様も!

さて、小豆島に向かっている途中
フェリーからみる景色はもちろん素晴らしいんですが
楽しみかたは他にもたくさんあるんですよ!


11117700_1834521870107044_887642539_n.jpg

例えば、船内を歩いてみるとこんなマークが!!
うどん県の船ならで はですよね(^^)

11414478_1834521880107043_229800040_n.jpg

その他にも、芸術家のヤノベケンジさんの作品に出てくる
トラやんのグッズも販売されているんですよ!

11418223_1834587976767100_775859645_n.jpg

さて、喫茶白鳥に着くとお客さんをお迎えするための準備開始です。
白鳥のコースターはオリーブの木で出来ているんですよ!

今日から夏メニューの冷やしそうめんサラシャーめんが白鳥に登場しました。
どちらも、「暑くて食欲がわかないなー」なんて時にもおすすめの商品です。

11414675_1834522463440318_1948504114_n.jpg

サラシャーめんってどういう料理なのか?
気になった方は、白鳥で、学生達にきいてみてくださいね!


11414812_1834522496773648_1564443060_n.jpg

今日は、白鳥の営業スタッフとして、豆Pの新メンバーの"まさ"
が来てくれています。

まさも最初は緊張していましたが
お客さんと話すうちに緊張もほぐれ、大活躍でした。

11419810_1834522536773644_2090979985_n.jpg

今月も白鳥の大人気メニューよもぎ蒸しパンも絶賛販売中です。
期間限定メニューですので
白鳥に来た際はずひ、食べてみてください(^o^)

白鳥の外は、とても暑いですが
木陰にあるベンチで読書をしたり、ぼーっとしてみるのも気持ちいいんです。

11352251_1834522650106966_1763312632_n.jpg

おすすめは、ジャンボフェリー待合室近くのベンチです!
機会があれば、ぜひ一度行ってみてくださいね!

明日も喫茶白鳥は営業しております。
坂手においでの際はぜひお立ち寄りください。

<関連記事>

もっちもちの、よもぎ蒸しパンの秘密

本日は白鳥!の皆さんデス(オリーヴァー)

坂手から世界を変える(オリーヴァー)

おめでとうゴザイマス!森國酒造さん(オリーヴァー)


posted by しまラジ! at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック