2015年04月17日

花咲く小豆島へ!(オリーヴァー)

2015.4.16四方指.jpg

「標高700m〜800mの山々では山桜が見ごろを迎えております。
 画像は本日撮影しました四方指大観峰から見る山桜風景です。」

寒霞渓ロープウェイ三浦さんから山桜の最新情報が届きマシタ。

0613062_R.jpg

すっかり春らしく花ざかりの小豆島。
次から次へといろんなお花を楽しめるようになってマス。

小豆島オリーブ公園花と香りのガーデンはどんな様子かなーと
取材の合間に覗いてキマシタ。



0613064_R.jpg

これからお手入れが始まるところのようデシタが
ハーブショップコリコ川崎さん

「GW頃には白いオルレアや青いルピナスの花が満開になりそうです。」
と教えてもらいマシタ。

0613061_R.jpg

オルレアは「あの花はなんていう名前ですかってよく聞かれる人気のお花です。」

とのことらしく・・開花したものがコリコの中に飾ってありマシタ。

0613063_R.jpg

おうおう。これはかわいいデスなあ。

でもってルピナスはこれデスかい?

0613060_R.jpg

「この他にもGWに見頃になるものがあったと思うので
 下のお店の空井さんに聞いてみましょう!」

とお邪魔シマシタ・・・空井さん、こんにちは(どこかで聞いたお名前・・・

0613048_R.jpg

「GWの頃にはイッペーが黄色い大きな花を咲かせますよ。」

ハイ?どちらの一平さんでしょう?

0613045_R.jpg

コリコとハーブガーデンの間にある木がイッペーだそうで

イッペーはノウゼンカズラ科で英名はGold tree(あらやだ!お金のなる木かしら!

0613050_R.jpg

「別名ブラジル桜といって大きな黄色い花が咲くんですよ。」

残念ながらお金の木ではありませんデシタがちょうど花ざかりは
ゴールデンウィーク頃だそうデスよ。

003-e427f-thumbnail2.jpg

城山では八重桜の季節デス。
ドラマロケ地となった桜花亭とともに美しい景色を堪能してクダサイよ!

そし霊場に咲く珍しい桜もいよいよ後半戦デス。

115-9dc60-thumbnail2-thumbnail2-thumbnail2.jpg

そして二十四の瞳映画村では菜の花畑が鯉のぼりと一緒に
今!楽しめマスよ〜。

花ざかりの小豆島、週末にGWにぜひお出かけクダサイ。

0613027_R.jpg

花より団子な皆様には各施設でのおすすめグルメも下にリンクさせて
おきマシタのでたーくさん楽しんでクダサイ。


Olive&Herb_335×145.jpg
こちらも要チェック!

<関連記事>

季節の花を育てマス(オリーヴァー)

とろ〜り豚の菊煮うどん鍋(ニーナ)

コリコな島へおいでー!(オリーヴァー)

季節限定メニューも!〜オリヴァス(オリーヴァー)

城山花盛り〜国民宿舎小豆島(オリーヴァー)

小豆島ふるさと村すももソフトと・・・(オリーヴァー)

小豆島shortshort桜(オリーヴァー)

小豆島shortshort寒霞渓(オリーヴァー)

美しい畑〜空井農園(オリーヴァー)


posted by しまラジ! at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック