2015年04月13日

メバルのおいしい食べ方(オリーヴァー)

1428646375730.jpg

釣り、してマスか?
先日メバルの煮付けをお土産にいただきマシタ。

「ワタ、入ったまんまだから!」と言われ食べてみると
          肝、旨すぎ
eastcort20057-thumbnail2-thumbnail2.jpg 1476339_631122453680517_6538226114672607495_n-thumbnail2.jpg kamzno20082_R-thumbnail2.jpg

なぜワタが苦くないのか?聞いてみると

新鮮だから!」が一番の理由らしいデスが
調味料を入れてすぐにメバルを投入。
すい臓が破裂しないようにゆっくりと火を通すから、とも。

kamzno20100_R-thumbnail2.jpg

でもって旬の料理のことならと島活さんにも聞いてミマシタ。
霜降り(湯引き)して氷水にとり よくぬめりをとります。
 鮮度の良いのは砂糖、生姜無しです〜!
」とのこと。

煮魚一つとっても美味しくいただくには鮮度はもちろん
少しの手間と工夫が必要なんデスねー。

今度からやってミマス。

<関連記事>

4月の釣り情報(オリーヴァー)

職人さんの気配りの店(オリーヴァー)

posted by しまラジ! at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック