2015年04月02日
オリーブ三昧!(オリーヴァー)
井上誠耕園ではオリーブのことをもっともっと知って貰おう
もっともっと好きになって貰おうと
高松田町店に来られるお客様を対象に「オリーブ三昧ツアー」を
開催しているんだそうデス。
年間を通してオリーブに関連する季節を選んでのこのツアー。
先日3月28日には3月のオリーブの日(3/15)を記念して
また挿し木にもいい季節、とあって
香川県内外から24名の井上誠耕園のオリーブファンが集いマシタ。
この日、行われたツアー内容は
EVオリーブオイルのティスティング、オリーブについての説明。
そしてカフェ忠左衛門でのランチに、西の瀧への参拝。
そして最後に「太木挿し」と言われる
太めのオリーブの枝を挿し木してお土産にするというもの。
太木挿しの説明をするのは農園の三宅さん。
「小豆島に移住して美味しいものをいっぱい食べたせいで
こんなお腹をしていますがドックに入っても問題なし、健康そのもの!」
EVオリーブオイルのおかげです!とお腹をポン!
・・・井上誠耕園にニューキャラ登場の予感デス。
「切ったばかりのこの枝、上下に乾燥しない薬品を塗っているので
まだ自分が切られたことに気づいてないんですわ。」
「だから気づかないうちに土に植えてやると
・・・あ、葉っぱないやん!!!って新芽を出してですね、そしたら
あああ!!根っこないやーん!って根を張るわけです。」
楽しく話をしてくれる三宅さん、オリーブに愛情たっぷりなのが
伝わってキマス。
お客様の中から「土に挿したまま水遣り出来るやつ、使っても?」と質問。
ああ。ふくろうもコリコで買ったのでさしとけ!と思ってマシタ。
「それはあかん!!
ちゃーんっと愛情かけて毎日水をやってください〜。」
・・・質問してくれたお客様、ありがとデス、ふくろう、やらかすとこデシタ。
挿し木の説明がえらいテンポ良くて参加された皆さんは
ケラケラ笑いっぱなし。
井上誠耕園田町店の古川店長に伺うと
「田町店に来られるお客様にひとりひとりお声がけさせていただいて
あっという間に定員になりました。
県内のお客様が県外のお友達も誘いたいとおっしゃって他県の方も
多く参加されています。」
ふ、ふくろうも誘って欲しかったデス(と仕事を忘れる素敵ツアー)
また井上智博社長もいらっしゃいマシタ!
「オリーブ三昧は年に3回の予定で
オリーブの日のある3月と次はオリーブの花が咲く頃、オリーブの花で花見です。
そして収穫の秋に予定していますよ。」
「オリーブのことを知ってもらって楽しんでもらえたら。」
大好きなEVオリーブオイル、食べるだけでなく
たくさんのオリーブの楽しみ方のヒントを井上誠耕園で教えて貰いマシタ。
「あ、ほら!余ったから。ほら自分で土入れて〜!働け〜。」と三宅さん。
最後にふくろうもミッションの木を挿し木させてもらいマシタ。
新キャラ、市川さんに報告しなければ!!
<関連記事>
井上智博さんに伺いマシタ。(オリーヴァー)
大人の農育〜井上誠耕園(オリーヴァー)
オリーブ活用!(オリーヴァー)
豆モビへんろ・西の瀧/後編(オリーヴァー)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック