まさとしです!(^O^)
久々に書くので緊張しております!笑

最近暖かくなってきて、花粉が多いですね、、、
私含め花粉症の方は本当に辛い時期となりました、、、
私も今日は眼鏡にマスクといういかにも怪しげな格好で白鳥へと赴きました。。。
そんな人を見てもどうか怪しまないでくださいね、、、笑

今日は2年生リーダーいよちゃん
3年生広報元リーダーかぶ、経理元リーダーミキティの錚々たるメンバーで営業しました!
今日ご来店したお客様はラッキーでしたね!\(^o^)/笑

今日は、おばちゃん達におまぜご飯の講習会を開いていただき
具材の切り方から煮込み方、時間まで細かく習いました!!

今後おまぜご飯を学生のみで作れるようになったら
白鳥でも提供する予定なので、楽しみにしていてくださいね!(´∀`

そのためにも、学生全体に周知できるよう全力で聞きました!!
早く出せるように頑張ります!(`・ω・´)

また、去年大盛況だったよもぎ蒸しパン製作のため
よもぎの摘み方、蒸しパンに練り込むための作業をおばちゃんに教えてもらいました!
今年もたくさん作っていっぱい売ろうと思うので
是非是非春のよもぎ蒸しパン、楽しみにしていてくださいね!(o^^o)♪

よもぎは、いっぱい摘んでも葉っぱの部分しか使えず
また1度煮てあく抜きをしなければならないため、すごく少量になってしまいます、、、

たくさんのよもぎを摘まなければならないため
作業がとても大変だということが分かりました。

去年はおばちゃん達が全てやってくれていたため
大変さが分からなかったですが、今となっては本当に感謝感謝です。。。

喫茶白鳥、豆Pは本当に周りの方々に支えていただいて
活動できているんだなと実感した日でした!
また、よもぎ摘みをしている最中
近所の方が栽培している野菜を分けてくださりメンバーでありがたく分けました!
近所の助け合い、思いやりも素晴らしいなと思いました!
本当にありがとうございます。。。

今日摘んだよもぎ
帰りのフェリーでも葉っぱだけを取る作業しました。
本当に大変ですね、、、取っても取っても終わらなかったです。。。笑
明日も喫茶白鳥は営業していますので、ぜひお立ち寄りを!
まさとしでした!(^O^)
<関連記事>
小豆島SAKATEプロジェクトとは
白鳥日和(あっきー)
山からの頂きもの〜spring〜(ラブ)