2015年03月19日

ふくろうのオイル漬けC(オリーヴァー)

11040787_883154711747023_355340822_n.jpg

ぴりりと辛いEVオリーブオイルにまろやかなもの。
EVオリーブオイルとひとくちに言ってもいろんな味、香りのものがありマス。

上の写真はFM香川のショコラティエ製作のホワイトチョコのムース。
(柑橘ゼリーが敷いてあって、しかもFURYUさんのレモンピール付)

0613000_R.jpg 1426638392807.jpg 11047017_883154725080355_773363334_n.jpg

デザートにはまろやかオイル?
・・・とは限らず、少しピリッとしているものも合いマスよ!

たくさんの種類を買わなくても好きなオイルを楽しむのが一番デスが
味見ができない場合も多いデスよね。

11042643_883154735080354_858771242_n.jpg

辛すぎた・・・時には濃厚な味の料理に。
パンチが足りなかった・・・時にはフルーツやデザートにも。

ふくろう辛苦くて持て余していたオイル()はオリーブ農家さん
濃いチーズのピザに合わせてみて」と教えていただきウマウマ食べておりマス。

売り切れる前に今年の小豆島産EVオリーブオイル、楽しんでクダサイねー。


先日お問い合わせがありマシタがEVオリーブオイルが体にいいとは言え
摂り過ぎにはご注意を!他の油と同じで大さじいっぱいが111キロカロリー。
オレイン酸は大腸で消化シマセンのでお腹がゆるくなる場合もありマス。


<関連記事>

忠左衛門で緑果を楽しむ(オリーヴァー)

味の花が咲く〜岬工房(オリーヴァー)

美しい畑〜空井農園(オリーヴァー)

高尾農園さんに学ぶオイルの使い方(オリーヴァー)

レモンのピールコンフィ(オリーヴァー)

ふくろうのオイル漬け@(オリーヴァー)

ふくろうのオイル漬けA

ふくろうのオイル漬けB



posted by しまラジ! at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック