2015年03月06日

週末は白鳥へ(小豆島SAKATEプロジェクト)

こんにちは!
先週日曜日に引き続き『なっつん』がブログを担当させていただきます!

11050974_1416150465347120_101844681_n.jpg

ちなみに一緒に写ってくれているわんちゃんは
私のわんちゃんではありません(笑)

最近風はまだ冷たいですが、日差しが暖かくなってきました。
そろそろ春ですねぇ〜。

11042252_1416150468680453_1081141697_n.jpg

坂手でもいたるところで春を見つけることができました!!




sotugyou1asahiyasan20216-thumbnail2.jpg

壺井栄さんのお花畑の近くや、アンガーの近くに咲いていました!

この2カ所を見に行くついでに、梅の花も見てみてください!
すごくきれいですよ

11026660_1416150472013786_963358473_n.jpg

白鳥では芽を出しているチューリップがかわいらしい花を咲かせてくれる予定なので
こちらの方も楽しみにしていてください!

さてさて。今回は私、なっつんの坂手周辺案内
おすすめスポットを教えちゃいます!

まず最初はここ!

11039489_1416152028680297_1802759842_n.jpg

そう、坂手港近くにあるヤノベケンジさん作『THE STAR ANGER』です。
こちらの作品は、海路より「希望の島、小豆島」に
人々を導く灯台の役割を持っている巨大ミラーボール型の作品です。

四方八方に角を突き出した直径5 メートルに及ぶ巨大ミラーボールに
怒りに目を赤くするドラゴンが乗り、回転しながら光を放っています。

11039753_1416152835346883_2002017356_n.jpg

特に雨が上がった後の空とこの作品を見るのが、おすすめです!
どうですか?
今にも動き出しそうですよね。

晴れてる時も銀色のフォルムが光って良いですけど、雨上がりもいいと思いませんか?

お次はここ!

11051164_1416152968680203_1635564257_n.jpg

少しわかりにくいですが
坂手港の観光案内所の道路を挟んだところにあります。

北村西望さんの『自由の女神』像(写真7)の近くにあります。
とても変わった形ですよね…。

11042118_1416152942013539_482536247_n.jpg

ベンチのあしの部分が木を積み上げてあって
何本かの木を立てて作ってあるんですよ。
後ろに木があるため座ることは難しいですが、ぜひ見てみてください!

それでは今週末も、喫茶白鳥でお待ちしております(*^_^*)
小豆島のアートに春の花々、楽しんでくださいね。


<関連記事>

※小豆島SAKATEプロジェクトとは

坂手から世界を変える(オリーヴァー)

ヤノベケンジ氏のお話

平和の象徴デス(オリーヴァー)

posted by しまラジ! at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック