今週末、小豆島で楽しめるメニューをご紹介シマス。
◎17日(土)13:30〜16:30 坂手eiで羽子板作りのワークショップ
絵画教室の生徒さんでなくとも、どなたでも参加できマス。
ぶらりと立ち寄ってみてクダサイ・・・参加費無料
このWSは1月13日に委嘱式を終えたばかりの小豆島町6人目の
地域おこし協力隊員、写真家パトリック ツァイさんを含め
同隊員の岡村美紀さん、向井達也さんの3人で開催されマス。
瀬戸内国際芸術さ2013を契機に小豆島を訪れた3名は今後も
小豆島町の子育ち支援、福祉活動に力を入れていく予定デス。
さてこの他にも今週末の小豆島では・・・
◎小豆島ふるさと村
さむーいこの季節、熱々にゅうめん、こびきうどんでが喫茶室でいただけマス。
ふるさと村周辺で収穫され搾油されたEXVオリーブオイルも販売中デス。
ここ数日間はふるさと村のいちごは端境期(はざかいき)と言って
ちょうど実がなるあいだの時期だそうデス。
このあと出来る苺は大きくおいしいものになるそうデスよ!
しばらくお待ちクダサイねー。
◎二十四の瞳映画村
昭和レトロな町並みの中、温かくておいしい食事がおすすめ。
カフェでは懐かしい給食セットやコロッケ(ひじき入り!)定食などがありマスよ。
チリリン屋さんで懐かしい牛乳を飲んでお土産には牛乳瓶付きの
ボールペン、シャープペンがおすすめデス。
◎小豆島オリーブ公園
1月になってクラフト体験のメニューが新しくなってイマス。
手摘みのオリーブで出来上がったEXVオリーブオイルも販売中!
今年はミッションとルッカのブレンドでフレッシュ&フルーティーな味わいデス。
ふるさと村のいちごが大きくなっている間は・・・
◎神懸通りの菓舗ふじさわで今年も小豆島の苺を使ったいちご大福を作り始めマシタ。
ふくろうも毎年楽しみにしているいちご大福(\130)は
予約のお電話をすれば確実に購入できマス。
◎タケサン一徳庵の寒卵が始まりマス。
無病息災を願っておいしい醤油と寒卵、お試しクダサイ。
旬の食と小豆島のきれいな景色、そして小豆島で頑張る地域おこし協力隊員に
出会いにおいでクダサイ。
<関連記事>
坂手においでよ(オリーヴァー)
UMAKI CAMPのクリスマス☆(オリーヴァー)
犬男!小豆島に現る!(オリーヴァー)
美味しい!のために(オリーヴァー)
二十四の瞳映画村でこぶちゃんに会ってキマシタ(オリーヴァー)
クラフト体験シマシタ(オリーヴァー)
島のお菓子を確実にゲットだー(オリーヴァー)
小豆島町Short Short・寒卵(オリーヴァー)
2015年01月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック