2014年12月20日

本日の白鳥(小豆島SAKATEプロジェクト)

みなさん、ごきげんよう\(^o^)/

小豆島に再々行くので鉄子ならぬ、船子を目指そうと今日思いついた
いよちゃんです!

10850426_748771718538214_563517946_n.jpg

そんな私が今日乗ってきたのはブルーラインです
(船子なのに、写真を撮り忘れました)

10877514_748771711871548_1003234754_n.jpg

今日はあいにくのお天気で、高松港もこんな具合です...
でもでも〜気持ちだけは晴れでいきまっしょー!!



10846523_748771715204881_2122068643_n.jpg

白鳥に着いて聞こえてきたのは〜

あ、クリスマスソングです!リーダーの池ちゃんが作成してくれた
クリスマスソングベストセレクションです!

10877522_748771731871546_855515436_n.jpg

真っ赤なお鼻のあの子の歌や今年大ヒットしたありのままのあの歌が流れてますよ〜〜
詳しくは白鳥にご来店ください!


肌寒い日中でしたが!今日の白鳥もぽっかぽかでしたよ。

10850932_748771725204880_997622575_n.jpg

いつもお手伝いに来てくれている
坂手婦人部のおばちゃんたちの女子会がありーの

白鳥の超常連さんのおっちゃんがきてくれーの

10850456_748771728538213_1251377350_n.jpg

暖房なしでもぽっかぽかな白鳥でした!
(実際には24℃設定で暖房してます。暖房なしなつもりです)

坂手の超人気者のおばちゃんたち
普段から写真を撮られなれているのか急なフリのシャッターにもこのまとまりようです。

お化粧直しなしで、この魅力と色気です。さすがです。

おっちゃんは明日の小豆島駅伝を豆Pメンバーと一緒に応援する!とはりきってました^_^
明日もお待ちしております!!

10863692_748771735204879_1470624099_n.jpg

昼過ぎになると、婦人部のおばちゃんが自家栽培しているお野菜を持ってきてくれました!
ラディッシュやピーマン、トマトに柚子。

生で食べれるものに関しては
営業メンバーでばりばり、むしゃむしゃいただきました!

あま〜くて新鮮で美味でした!
ごちそうさまでした。

10881467_748771741871545_278446828_n.jpg

そして、日が暮れ白鳥も閉店し
坂手港のスター・アンガーもピカピカ光っております

なんだか大人な世界をかもし出す坂手港です...
小豆島縁起絵巻は薄暗いなか見ると、なんだかやけにリアルです。

10850488_748771745204878_1219341263_n.jpg

さーて、帰りはジャンボフェリーに乗って帰ります。
このウォータースライダーみたいな階段がなんとも魅力的なフェリーです。

10877868_748771748538211_581644793_n.jpg

今日もみなさん、お疲れさまでした。
明日は小豆島で小豆島駅伝があります!明日は天気になるといいですね!

ちなみに白鳥今年最後の営業日です。
よろしければ、小豆島へ!坂手へ!白鳥へ!


<関連記事>

※小豆島SAKATEプロジェクト

坂手においでよ(オリーヴァー)

お得なフェリー情報(オリーヴァー)


posted by しまラジ! at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック