2014年11月21日

本日の白鳥(小豆島SAKATEプロジェクト)

こんにちは。

10818605_570317016432159_153029492_n.jpg
あっきーです。
食欲の秋が去り、食欲の冬がやってきましたね。

こうしてブログを書きながらも
左手はせっせと口にポテチを運んでいます。
気にしないです。

寒霞渓は紅葉見頃のようですね!
私達豆Pも婦人部の皆さんと見に行く予定です!

10799518_570322223098305_497581840_n.jpg

楽しみだなあ〜


P1012106-thumbnail2.jpg

寒霞渓見た後は坂手までもどって洞雲山へGO

冬は空気が澄んでいてすっごく景色が綺麗ですよ!

P1012110-thumbnail2.jpg

洞雲山から隼山に行く道にはきれいな展望台もあるみたい。
(オリーブの絵馬はイベントの名残だそう!かわいいですね)

10804938_570322243098303_1780990671_n.jpg

小豆島の山岳霊場、初体験です!みんなでお参りして来ますね。

小豆島に着くまで
寒くてもフェリーのデッキに出てみてください。

10816229_570322259764968_1370423561_n.jpg
ほら、カモメが!!!

さあ、坂手港に着きましたね。
でもすぐバスに乗らず坂手を歩いてみてください。

10799567_570322276431633_1702481489_n.jpg
あ、白鳥が!!!!!

喫茶白鳥の店内は暖かいですよ〜!

10570971_570322263098301_676840978_n.jpg

今週は3連休ですね!喫茶白鳥はもちろん営業します!お待ちしております



<関連記事>

※小豆島SAKATEプロジェクトとは

番観音寺から1番洞雲山へ(オリーヴァー)

三番奥の院 隼山へ(オリーヴァー)
posted by しまラジ! at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック