
ファブラボのワークショップで馬木キャンプに行った方は
見つけマシタね?
馬木キャンプにもとらやんがイマス・・・誰かに似イマスね。
トらやん上陸大作戦は坂手のアートなおっちゃん達が
頑張って作戦決行中デス。

坂手港にはすでに何人もの・・・どっかで見た感じの顔をした・・・
トらやんがみなさんの安全とアート心を見守ってマス。
今日は13:30〜16:00の間、最新機器を使ったファブラボのWS
「小豆島の食を題材としたボードゲーム作り」をやってイマスので
ぜひ、お立ち寄りクダサイ。
この他にも今日の小豆島では・・・

オリーヴァーが見つけたトらやんと一緒に今日の小豆島で
遊べるポイントをご紹介シマスよう。

小豆島オリーブ公園では・・・
・マンザニロ単種の小豆島産EVオリーブオイルが発売中。
(残りわずかデスので気になる方はお急ぎクダサイ)
・サンオリーブ2階で「小豆島のこまいぬたち」パネル展

オリーブナビ2階と寒霞渓山頂駅では・・・
「寒霞渓の魅力展」開催中デス。
寒霞渓の紅葉も山裾に広がりはじめマシタ。

二十四の瞳映画村では・・・
高倉健さんの初の松竹作品はあの幸せの黄色いハンカチ。
・シネマアートウォールとともに懐かしい昭和の映画に触れてクダサイ。
・岬の分教場では昨日、授賞式の行われた
「第31回二十四の瞳絵画展」の作品が木造校舎に展示されてイマス。

・小豆島ふるさと村では・・・
・この時期まだ贅沢品の!しかも、ふるさと村の苺を使ったソフトクリーム。
・新漬けオリーブとEVオリーブオイルを両方楽しむオリーブ焼きがありマスよ!

・ドラマのロケ地を豆モビでめぐるのも楽しそうデス。

王道の観光スポット巡りは昨夜アップされた
「小豆島SAKATEプロジェクト」の慰安旅行記をぜひ参考にしてクダサイ。

坂手港すぐそば喫茶・白鳥でモーニングを食べながら
おすすめスポットを訪ねてからお出かけするのもいいデスね!
(ハードルを上げといたので今日の豆P担当者は頑張るように!)

今日も一日、交通安全に気をつけていってらっしゃい!
※青字クリックで詳細がチェックできマスよー。