2014年11月16日

寒霞渓お土産情報!(オリーヴァー)

0613052_R.jpg

小豆島最大のお土産物売り場が寒霞渓山頂にありマスよ!

お土産物売り場の石井さん日岡さんデス。
日岡さんがおすすめのお土産を教えてくれマシタよ!

0613061_R.jpg

去年買ったお菓子と美肌水と・・・
さあ、市川サン。落ち着いてクダサイよ・・・・何しとん・・・?


0613054_R.jpg

寒霞渓でしか手に入らない「オリーブ美肌水」

これは使い始めたら癖になる上、男子も女子も使える便利モノ。
内緒デスが寒霞渓の営業さんがいつもお土産に持っていくと言う話デスよ

0613059_R.jpg

で?市川サン。試食中デスか・・・・

おおこれは昨年、ハマリにはまったぴーかんなっつ。
全国でも珍しいホワイトチョコのおみや菓子デスな。

0613057_R.jpg

どーシマシタ?
オリーブチョコになってる!

ちなみに中身はこんな感じ。でかい・・・ジャンボカラマタみたい

1415937639582.jpg

小袋に2個入りでお土産には重宝しそう・・・
・・・まだ買う気デスか?

0613060_R.jpg

ふくろうのおすすめは寒霞渓ラベルのお醤油

季節柄、ポン酢なんか最高デスよ。
こちらのお醤油はなーんと正金醤油さんのお醤油。

0613063_R.jpg

墨跡もかっこいい「寒霞渓ラベル」はもちろんここにしかありマセン。

お味見も出来マスのでね!
まずは小豆島のお醤油の味、確かめてクダサイよ。

0613058_R.jpg

この他におすすめは?
オリーブ葉入りたまねぎスープも美味しいですよ!

・・・ああ。市川サンのカゴにもう何個も入ってマス。

1415938748271.jpg

島の人はスープだけでなくチャーハンにも使っているって聞きました。
 是非、いろいろお試しください。


とのこと、試食させていただき「旨い!」のでふくろうもゲット。

0613066_R.jpg

今が盛りの紅葉。
紅葉シーズンのゴンドラ「もみじ」と「あおば」は乗り納めデス。

たっぷりとロープウェイからの絶景と美味しいお土産を楽しんでクダサイ。
一番のお土産は日岡さんの笑顔だったりして。


<関連記事>

紅葉、いよいよ見頃へ(オリーヴァー)

寒霞渓お土産売り場(オリーヴァー)

八方だしの正金醤油さん(オリーヴァー)


posted by しまラジ! at 06:00| Comment(2) | TrackBack(0) | ○お土産・贈り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昨年11月に小豆島に旅行して寒霞渓に上がって、
売店でオリーブ葉入りたまねぎスープを購入して家で
のんだらとても美味しくて、丁度おなかをこわして食べれなかった時に
飲んだらとても美味しかったのでお代わりして飲みました。
又購入したくて発売元など連絡してみましたが、つながりません。
購入方法があれば教えて頂きたいと思います。
Posted by 熊谷裕子 at 2015年03月09日 20:15
コメント、ありがとうデス。寒霞渓ロープウェイの通販サイトにありマスよ!http://banyukan.shop-pro.jp/?mode=srh&cid=&keyword=&page=3
オリーヴァーも大好きで寒霞渓取材の時には必ず購入シマス。またぜひ、小豆島に遊びに来てクダサイよー!
Posted by オリーヴァー at 2015年03月10日 22:04
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック