2014年11月01日

瀬戸内海賊物語DVD、映画村で販売中(オリーヴァー)

100-thumbnail2.jpg

瀬戸内海賊物語のDVDが10月22日に発売されマシタ
映画といえば、二十四の瞳映画村。

11月は8時30分からオープンしてイマスよう!

今日はあいにくの雨デスがコスモスも見頃になってきた映画村は
傘をさして歩くのも情緒があってよいものデス。

0613027_R.jpg

オリーヴァーが出かけた日は運良く晴れてマシタ。
オリーブナビから渡し舟に乗って約10分。

雨の日や寒い日は渡し舟の船室をあけてくれマスよー。


0613017_R.jpg

映画村の古い校舎はテンションが上がりマスねー!
今のお子さんの目にはどう映っているんでしょうか。

0613013_R.jpg

昭和29年に監督木下恵介 主演高峰秀子で封切られ
キネマ旬報で第1位となった映画 二十四の瞳。

0613042_R.jpg

最近の人気ドラマにも使われた「城山桜公園」では
桜の花の下、電車ごっこのシーンが撮影されマシタ。

0613016_R.jpg

映画村は昭和62年に監督朝間義隆 主演田中裕子で再度映画化された時の
オープンセットをそのまま保存してイマス。

ついつい写真を撮ってしまう雰囲気デスね。

102920063_R-thumbnail2.jpg

コスモスをはじめ、映画村には花咲かじいさんがいて
季節ごとの花をタイミングよく楽しませてくれマスよ。

お土産物もヤマロク醤油になかぶ庵の素麺、京宝亭の佃煮に
この季節は新漬けオリーブも!

0613015_R.jpg

小豆島の有名どころのお土産と・・・

最近ではなんだか怪しい光る石も。

0613012_R.jpg

11月9日にはオアフ島で行われるハワイ国際映画祭で上映される
瀬戸内海賊物語のDVDも映画村で購入できマスよ!

0613024_R.jpg

小豆島のお土産もDVDも二十四の瞳映画村で揃っちゃいマス。

連休に小豆島のいい思い出がたくさんできマスよーに!



<関連記事>

季節の花を育てマス(オリーヴァー)

映画村の秋(オリーヴァー)

みさきのしょうゆや蔵(オリーヴァー)

なかぶ庵〜箸分け体験〜(まめこ)

オリーヴァーの大冒険〜手作り佃煮〜(ニーナ)

全ての商品は京宝亭さんで購入できマス

瀬戸内海賊物語(カテゴリページへ)

小豆島ドラマロケ地/まとめ(オリーヴァー)

posted by しまラジ! at 06:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○二十四の瞳 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック