2013年09月22日

2014どでカボチャ裏話

0613061_R.jpg

会場はカボチャ、カボチャ、カボチャ・・・・

昨年、一昨年と優勝した千葉県鴨川市の上野貢司さん
いらっしゃいマシタ。

0613059_R.jpg

「千葉県大会では優勝したんです。実は。」

と写真を見せてもらうとなーんと堂々の500Kg超え!!

「この大会に運ぶ直前に崩れてしまいました。」と無念そう。

0613101_R.jpg

「上野さんに今回は優勝を譲ってもらったようなもの。
 この栄誉を重く受け止めて
 これからもカボチャ作りに精進していこうと思います。」

と日本一になった宮本さん

・・・どでかぼちゃづくりって難しいんデスねえ。

0613113_R.jpg

とはいえ、同じ千葉県チーム。
最後は全員で記念撮影デス!えー話や〜。

・・・って君、どっかで見たことある子だね?

0613102_R.jpg

日本一のどでかぼちゃをハロウィンの帽子舐めで撮影する方に
協力しているのは・・・

豆Pやんけ!

0613057_R.jpg

「主催者の矢田さんにお手伝いを頼まれたんです〜。」

とうとう坂手を飛び出しマシタね!
楽しそうに、ハロウィン帽子で『カボチャ守り隊』をやってマシタ。

0613067_R.jpg

屋台やフリーマーケットもあって
お祭り気分の日本一どでカボチャ大会・・・・

ちらちら見て回っていると。

0613063_R.jpg

じみちゃみ家のジミーさんとチャミーさんもいらっしゃいマシタ。

カボチャ付きチキンカレーを販売してマシタよ!
お腹減らしてくればよかったー。

0613060_R.jpg

楽しい雰囲気の中、次々に結果発表が行われ会場は大賑わい。

香川県からは11名全国から33名がこの日、カボチャの計量に参加シマシタ。

来年もまた素敵な皆さんとでっかいどでカボチャに会いに来たいデス。

そして!!香川県1位と小豆島1位はともに小豆島町の八木繁利さん
記録は97、2Kg・・・小豆島もすっごい!!

0613081_R.jpg


<関連記事>
改めて豆Pの皆さんデス(オリーヴァー)

じみちゃみ家に行ってキマシタ(オリーヴァー)



posted by しまラジ! at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック