2013年09月25日

虹色かけ橋(オリーヴァー)

P1013777.jpg

たまたま見つけた、このかわいらしい、ペーパーは

小豆島町にある某地元新聞販売所の橋元幸美さんがおひとりで

毎月、制作して新聞折込で新聞と一緒に地域の方約1900人に届けてイマス。

P1013774.jpg

「若い人の普及率が減っている新聞。

 ネットではなく形に残るものを見て何かを感じてもらえたら。」と

発行者の橋元さんは言いマス。

P1013772.jpg

「自分がいろんな色が好きで、紙面にクレヨンや水彩でカットも描いています。

 若い世代の人、お子さんの目についてくれたら。」

an・arch(アンアーチ)の意味は?と聞くと

P1013770.jpg

「人と人をつなぐ架け橋、読者の皆さんと紙面を見る方が

 繋がるように、と考えています。」

昨年6月に創刊したan archは、販売所をされているお母様の勧めで始めたそうデス。

P1013779.jpg

「旧内海町エリアだけに配布しているので

 協力してもらえる人と密に連絡を取りあって直接、お話をさせてもらってます。」

あえて保守的にならないよう、子ども達とそのお母さん、そして

上の世代もつないで行きたいと意欲的にお話してくれマシタ。

P1013780.jpg

身近で親近感のあるミニコミ誌を目指しています。

 手にとって、見てくれたら本当に嬉しい〜!
」と大変なお仕事をしながらも

とっても可愛らしい、橋元さんは地域に根付くイベントも企画中。

小豆島で頑張る素敵な方に会えマシタ!



posted by しまラジ! at 14:00| Comment(1) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
苗羽レッドスターズの記事を載せてください!宜しくお願いします!
Posted by 片岡武史 at 2014年03月12日 10:26
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック