ふるさと小豆島に帰ったことから始まったもの。

BLUE BEATは小豆島出身の6名が中学生時代に結成したバンドで
小豆島高校3年生の1999年から2001年までソニーグループで活動をしてイマシタ。
メンバーのうち、小豆島に帰ってきた3名と高校時代の仲間1名で再結成した
BLUE BEAT FUN CLUBが今回のチャリティーフェスを企画。

出演者は地元バンドの他、メンバーの出身校である小豆島高校のギター部
フラグループのアロハ カマラニ フラ ファミリー フラ オ小豆島をはじめ

メジャーレーベルでの活動ののち
インディーズで数々の伝説を残す吉井賢太郎さん、ヨシケンが出演。
またBLUE BEATと小豆島町町長のコラボバンド、塩田幸雄バンドの演奏もありマスよ。
ロックあり、スタンダードジャズあり、来場者の年齢を問わないフェスになりそうデス。

幼馴染みでもある6人組BLUE BEATは今年結成20周年。
当日はブルービート20年分のナンバーの演奏もありマス。

BLUE BEAT、BLUE BEAT FUN CLUBのベーシスト藤本さんからのメッセージ、デス。
「ロックフェスとは言え、色んなジャンル、POPS、JAZZ、ダンスもあり
年齢の幅も10代〜60代まで、いろんな人に観ていただける
お祭りになっていると思います。ぜひ、おいでください!」

3月9(日)サンオリーブ1階 オリーブホール
開場:午前9時30分、開演は午前10時ー午後4時
チケットは500円。
収益は「社会福祉協議会」「子供の音楽再生基金」に寄付されマス。

ふるさと地元のロックフェス、フジモトロックフェスは今年で3回目。
週末、小豆島にお越しの方はぜひ覗いてみてクダサイね!
以上、今日の小豆島町Short Shortでデシター。