2013年08月16日

まさかの合わせ技!(オリーヴァー)

P1012542.jpg

小豆島のオリーブオイルが食べられるレストランには

テーブルにエキストラバージンオイルが置かれてイマス。

1月〜3月(までもつかなあ?)頃までは小豆島産100%のオリーブオイルを

提供してくれマスよ!

P1012539.jpg

オリーブ園のレストラン、オリーブパレスでは

焼きたて熱々パンとパスタのセットがありマス。

意外だったのはバターを使って焼かれるクロワッサン+オリーブオイルが

すっごい美味しかったこと。

P1012544.jpg

そして、オリーブオイルといえば魚介、トマトソース系・・・

と思いきやミート系のソースに合わせると非常に濃厚。

しかも後味はさっぱり。

P1012546.jpg

↑なすと牛ひき肉のパスタ(\950)は完熟トマトソース

↓ミートソース ボロニア風(\900)はその名の通りミートソース

P1012543.jpg

小豆島産のオリーブオイルを回しがけ〜。

新漬けオリーブがついているのも時期限定(無くなり次第終了)

濃厚+さっぱりで美味しくいただきマシター。

P1012549.jpg

内海湾が眩しく暖かな室内。

オリーブオイルの話に花を咲かせていると

オリーブ茶を出していただきマシタ。

P1012547.jpg

「ちょっと苦いですけど・・・」と言われマシタが

そんなに苦さを感じなかったのは淹れたてのせいかなー。

飲みやすくて身体の中も外もポカポカ。

P1012552.jpg

オリーブ園と言えばミモザ。

つぼみがたっぷりついてイマシタよ!

P1012551.jpg

ぜひ、寒いこの時期に小豆島でおいし〜い

小豆島産エキストラバージンオリーブオイルをたっぷり満喫してクダサイ。


オリーブ園の営業時間は9:00〜16:00
ランチタイムは11:00〜15:00  (年中無休)


<関連記事>

ひしお丼〜オリーブ園〜(ラブ)


posted by しまラジ! at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック