
こんちはー。と小豆島の商工会青年部(略シマシタ)の皆さんに
お会いしてキマシタよ。

オリーブで作った珍しいシロップは数量限定品。
今日、見つけたら即買いデスよ!
マチカラさんではこのシロップを使ったシューラスクが常時販売されてイマス。

マチカラのスタッフさんのお勧めはマルキンの揚げ煎。
「マルキン醤油を使っている人もお煎餅があるのは
知らなかったって驚いて買っていかれますよ。」

じゃ。きっとオリーブサイダーは知っててもコーラの存在も
珍しいって思うかも!
面白い商品から定番の佃煮、素麺、ふしめん・・・

オリーヴァーライバル(勝手に)認定中のオリーブしまちゃんも。
おいしい小豆島がたっぷりそろい踏みデス。

そして島愛麺をはじめ小豆島の手延べで作られた
パスタなどの麺類も豊富デスよ!
さむーいこの季節、小豆島のおいしい〜あったか麺でポカポカになってクダサイ。

ちょっと珍しところでは「石切り寿司」も販売してイマス。
香川県で言うところの押し寿司デスが・・・

なんで「石切り」かというと、
小豆島はその昔、大阪城建築の際に
石を切り出した場所で、今現在も石切り丁場が残されてイマス。
その石切り丁場で石工さんに食べてもらっていた押し寿司なので
石切り寿司と言うそうデス。

この石切り寿司は石切り丁場の多く見られる小豆島の東
土庄町大部のお店「石切り寿司 きのした」で食べることもできマス。
夏場など暑くなるとメニューになくなるそうデスのでご注意を
※火曜・水曜定休日 9:00ー17:00

おいしい小豆島、今日までデス。
ぜひ、お立ち寄りクダサイねー。