2013年12月28日

冬の小豆島オリーブ公園(オリーヴァー)

P1011593.jpg

小豆島オリーブ公園、オリーブ畑の中で山茶花が満開になってイマス。

P1011594.jpg

公園のサンオリーブ側、下から登っていく散策路。

ふれあい広場へ向かう途中に群生してイマスよ。

090520039-thumbnail2.jpg

ウォーキングマップとカメラを持って

冬のオリーブ公園散策はいかがデスか?

P1011595.jpg

山茶花はツバキ科の植物デスがなぜか椿とは呼ばれず

サザンカと別に呼ばれマス。

椿は英名Camerlla(カメリア)、サザンカはCamerlla Sasanqua(カメリアササンカ)

P1011596.jpg

もともと茶山花と言う和名があり(ささんか)から(サザンカ)になったようデス。

P1011592.jpg

冬は色目の少ない季節なので

赤い花は華やかで辺りが明るく見えマスねー。

P1011597.jpg

小豆島オリーブ公園は年中無休。

年末年始、冬休み、ゆったり島時間を過ごすのにお勧めデスよ。

P1011599.jpg

年が明けると椿の季節。

小豆島霊場24番札所安養寺さんや当浜の椿の里がお勧めデス。

取材の合間、ほっとしたひとときデシタ。


<関連記事>

椿のお寺(ニーナ)

椿の里(ラブ)


posted by しまラジ! at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック