2013年11月15日
2013フロスオレイより(オリーヴァー)
今朝の放送でご紹介したフロスオレイガイドブック。
いったい、どのようにオリーブオイルの紹介をいているのか
小豆島オリーブ公園のページの翻訳全文をご紹介シマス。
以下2013年フロスオレイガイドブックより・・・
1990年小豆島町に設立された美しい農場が、素晴らしいデビューをした。
ここは日本で初めてオリーブ栽培に成功した場所である。
今では小豆島オリーブ公園として知られ、1haを超える土地には千本に及ぶ
オリーブの木立が広がっている。
3000kgのオリーブが生産、収穫されて
5ヘクトリットルのエキストラバージンオイルがとられている。
わたくし共はこの手摘み一番搾りエキストラバージンオイルを推薦する。
この手摘み一番搾りエキストラバージンオイルは、非常に美しい黄金色でわずかに
緑がかっている。その香りはエレガントでまろやか。
野菜に例えるならば
ミントやローズマリーで香り高くなるアーティチョーク、ワイルドチコリー。
味は十分に複雑で、レタス、セージの香りを感じ最後にはアーモンドの味が残る。
苦味、辛味はそれぞれが調和している。
トマトを使った前菜、野菜サラダ、サーモンマリネ、ローストポテト、大麦スープ
イガイを使ったパスタ、貝類のシチュー、蒸したヒラメ、兎等家畜のグリル
シェーブル・チーズに使用するのが理想的である。
と思いのほか詳しい使用方法が書かれてイマス。
小豆島オリーブ公園にフロスオレイガイドブックが置かれてマスので
是非チェックして購入の参考にしてクダサイ。
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック