2013年11月16日

土日の小豆島(オリーヴァー)

11月7日山頂遊歩道周辺.jpg写真提供:寒霞渓ロープウェイ

さあ!今日明日が紅葉見頃の寒霞渓

紅葉と1000万年前かけて形成された奇岩の数々。

この時期をお見逃しなく!

112-b3a2a-thumbnail2.jpg

*オリーヴァー的お薦めポイント

寒霞渓もみじ茶会(オリーヴァー)/オリーブまんじゅう。

寒霞渓お土産売り場(オリーヴァー)/カレーそうめん〜。

寒霞渓情報C・・・寒霞渓から(オリーヴァー)

image001-14cc7-thumbnail2.gifhttps://shimaradio.up.seesaa.net/image/oliveP.pdf(詳細はここから)

小豆島オリーブ公園では収穫祭の真っ最中!

オリーブの実りをたっぷり堪能してクダサイ。

P1010813.jpg

*オリーヴァー的お薦めポイント

オリーブ収穫祭(オリーヴァー)

まだまだ発見!オリーブ公園(オリーヴァー)

オリーブオイルを本格的に使うと・・・(オリーヴァー)

ひしおフェアatサンオリーブレストラン(オリーヴァー)


100.JPG

二十四の瞳映画村でもコスモスが咲き誇り

懐かしい気分になれマスよー。

DSC_0181-thumbnail2.jpg

*オリーヴァー的お薦めポイント

熱々!角煮のうどん鍋(ニーナ)

秋の映画村から(オリーヴァー)

二十四の瞳映画村〜施設案内編〜(まめこ)

二十四の瞳映画村〜お土産編〜(まめこ)

9203020018_R-0a2ca-thumbnail2.jpg

電動自動車に電動自転車、便利になった小豆島ふるさと村

夢想館をはじめ、三都半島でアートインレジデンスの作家さんが

残した足跡、作品を探すのも楽しいデスよ。

P1010922.jpg

古川弓子アートブック(オリーヴァー)

新ランチ登場!!小豆島国民宿舎(オリーヴァー)

丸山ーふるさと村を下る(オリーヴァー)/風景も楽しんでクダサイ。

三都半島・アート巡り(まめこ)/記事中の一部作品と夕焼けハウス等が見られマス。

※小豆島の瀬戸芸作品について(オリーヴァー)

image002.gifおおぬで村収穫祭.pdf

そして、肥土山では「おおぬで村の収穫祭」が開催。

わらアートのあった場所の近くデス。

中山でまだ鑑賞できる「小豆島の光」を見学したあとに足を伸ばすのも♪

P1010138-thumbnail2.jpg

旧大鐸小学校は現在、公民館になってイマス。

肥土山周辺の瀬戸芸作品を見る際に駐車場として使われていたところデスよ!


大きな地図で見る

小豆島で楽しい週末をお過ごしクダサイ♪
posted by しまラジ! at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック