2013年11月15日

紅葉情報・・・オリーブ公園(オリーヴァー)

P1010886.jpg

数日冷え込んで、

寒霞渓の紅葉もぐぐっと進んだ様子デス。

そいえば昨年は小豆島オリーブ公園でもみじ拾いをしたような・・・

P1010907.jpg

公園内を散策しながらもみじを探してキマシタ。

と言いつつも目を奪われるのは黄緑、赤紫、黒、全色揃ったオリーブの木。

P1010897.jpg

今はホントに色とりどりなので、是非ともこの時期を

お見逃しなく!!

P1010902.jpg

ジャンボカラマタのでっかーい実を眺めつつ

・・・ちなみに小さい実は?とお客さんの案内の間に

摘果作業をしてるた佐伯さんに聞くと

「コロネイキ・・・小さいですよ。」

P1010898.jpg

って見せてくれマシタ。おお可愛いデスねえ〜。

実、摘んで捨ててマスけど?


「無農薬で育てているものや、実を収穫するものは

 強い薬が使えないので、虫さんが来ますのでねー。」

おわ。あまりお会いしたくないデス・・・ふくろうだけど

P1010903.jpg

虫さんも食べる安心安全食材のオリーブなんデスが

実をついお口に入れちゃう方

そのままでは絶対美味しくはないので注意!!

P1010884.jpg

さて、サンオリーブへの道筋の近く、

オリーブ記念館からだとバス停近くの階段を下ったところで

もみじを発見シマシタ。

P1010885.jpg

あたりはほとんど、桜の木。

桜は真っ赤になって落ち葉に・・・・

olivepartner 037_R.jpg

もみじの方はまだまだ2割程度デスね・・・。

また真っ赤になるのが楽しみデス。


<関連記事>

ひしおフェアatサンオリーブレストラン(オリーヴァー)

オリーブ公園イチ押しパスタ(オリーヴァー)

オリーブ収穫祭スケジュール(オリーヴァー)

オリーブ収穫祭(オリーヴァー)


posted by しまラジ! at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○イベント・お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック