2013年07月22日
んごんごバッジ数量限定デスよー(オリーヴァー)
うっわーリアルなんごんごデスねえ。
もう蝉の幼虫とか、抜け殻とか言い辛くなってしまいマシタ。
んごんごがオリーヴァーにも定着シマシタよー。
んごんごとは、坂手の方言でセミの幼虫のこと。
土から這い出した姿のものを言うんデスよね?
坂手の観光案内所として引き続きオープンしている『ei』で
購入できマスよ。
京都造形芸術大学ウルトラファクトリーの技官、森 彩華さん製作。
んごんごバッジが40個限定で発売されマシタ。
ほぼ原寸大で再現されたバッジは
一つ一つ手作りのため価格は2千円と少々高価デスが、
アートなお土産として人気が出てイマス。
行楽の秋を満喫できる小豆島にアートはまだまだ息づいてイマス。
芸術祭で見逃した作品を、赤や黄色、そして熟したオリーブの紫色の秋色に染まった
小豆島でお楽しみクダサイね。
<関連記事>
坂手においでよ(オリーヴァー)
小豆島の瀬戸芸作品について(オリーヴァー)
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック