
あまーい香りがしているなあ〜と思ったら
天津甘栗ではありマセン!!
焼き栗なんデス。

見事な栗の粒と匂いに誘われて
味見させていただきマシタよー。

ほっくほくでもりもり・・・もりもり・・・もりもり・・・とまりマセン。
毎年、秋に屋台を出しているそうで「こっちも美味いよ!」
と教えてくれたのは「オリーブ茶入りたまねぎスープ」
¥580デスが2個買うと¥1000きっかりに。

淡路島の玉ねぎと小豆島のオリーブのコラボレーション。
もちろん試飲・・・うまっ!
「島の人はチャーハンに調味料代わりに入れているんですよ。」ってそっちも試したい。

ってここまでは、自分土産になりかねないので
とっておきのお醤油をご紹介。

「寒霞渓」の名前のついたお醤油は
400年の歴史のある小豆島醤の郷で作られたもの。
ぜひぜひ、お試しクダサイ!

そーしーて「オリーブロールケーキ」
さすがにその場で一本食いはしんどいので、お土産にいかがデスか?

和洋菓子製造の三好商店さんは草壁本町にあるレトロで
懐かしいお店デス。

ふんわりケーキ生地にオリーブグラッセと生クリーム
が入って¥1200デス。

とりあえず、切り口が見たいデスよね!ってことで
購入シマシタので見るだけなら、どうぞ!!
食べるのはもちろんオリーヴァー・・・また自分土産になってしまいマシタ。
和洋菓子製造の三好商店さん
大きな地図で見る