2013年11月07日

ありがとう瀬戸芸A(オリーヴァー)

P1010638.jpg

作家さん、デザイナーの皆さんが

瀬戸内国際芸術祭2013の思い出や町の人たちとの関わりを

楽しく話したあとは小豆島町の方々も加わって

P1010635.jpg

これからの小豆島での持続可能な発展について意見を出し合いマシタ。

P1010624.jpg

司会者、椿 昇さんは「銭儲けの提案をお願いします!」と

「アート、デザインを通じて小豆島でお金をかけず収益をあげる経済モデルは

必ずできる、既存の枠を外したクリエイターとしてのアイデアを!」と呼びかけマシタ。
 
         シンポジウムAへ(クリシック)



posted by しまラジ! at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○アート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック