
小豆島の実りの秋、と言えばオリーブなんデスが。
大収穫祭では、地元の栗をこんなふうに販売。

ゴロゴロと可愛らしい!
販売中の片岡農園さんでお話を聞かせてもらいマシタよ。

片山農園さんは有機野菜の農園だそうデス。
それにしても見事な栗。

詰め放題でもなく、竹製のスプーンですくえるだけすくって・・・・
面白い発想デスねー。

結構、コツがあってですね・・・
と、スプーンの奥に詰めるようにしてすくう方法を実演してくれマシタ。

「水からお鍋で、ゴロゴロと30分くらい煮たらいいよ。」
と奥サマが教えてくれマシタよ。

煮るのが待ちきれない方も大丈夫。
既に煮てくれたものと、生のもの両方、売ってマシタ♪

普段は池田港の近く、小豆ふれあい産直市場で購入できるそうデス。
栗と一緒に葉っぱを詰めている辺りがとっても素適デス。

高級感のある有機農園の食材も、地元で購入したらお得デスね。
お土産に島の秋はいかがデス?
<関連記事>
小豆島shortshort(オリーヴァー)