スマートフォン専用ページを表示
検索
カテゴリ
○アート
(386)
○瀬戸内国際芸術祭
(408)
○イベント・お出かけ
(2262)
○二十四の瞳
(137)
○グルメ
(944)
○歴史
(216)
○お土産・贈り物
(456)
○小豆島霊場
(229)
○日記
(2848)
〇小豆島町ふるさと納税
(20)
○瀬戸内海賊物語
(38)
○オリーヴァー
(709)
○豊島
(15)
○直島
(8)
○女木島・男木島
(26)
○粟島
(17)
○本島
(20)
○伊吹島
(14)
○大島
(4)
○沙弥島
(6)
小豆島町のふるさと納税関連記事
最近の記事
(03/15)
今日はオリーブの日/田浦オリーブプロジェクト
(03/14)
土日の小豆島(3/15,16)
(03/13)
観光客を迎える準備、着々と/小豆島町中山地区
(03/11)
いよいよ今週末!豆まめ市場
(03/10)
タケサン農園の春はいつ…?
(03/09)
瀬戸芸はもうすぐ!/アート制作を体験してきました
(03/08)
小豆島産オリーブオイルを満喫/オリーブオイルマルシェ開催
(03/07)
土日の小豆島(3/8、9)
(03/06)
AIドローン空撮で素敵な思い出を残そう
(03/05)
3月15日(土)・16日(日)は豆まめ市場
(03/04)
3月9日は寒霞渓ヒルクライム開催
(03/03)
約1年ぶりの歩き遍路/チョキチョキ遍路(2025.2)
(03/01)
【参加者募集中】3月19日は卒業遍路
(02/28)
土日の小豆島(3/1、2)
(02/27)
島のモーニング
(02/26)
はちみつとたまごの「ワヤマート」オープン
(02/25)
今年の年の見頃は?/タケサン農園のミモザと河津桜
(02/23)
冬の寒霞渓
(02/22)
上手に使って観光しよう「HELLO CYCLE」
(02/21)
連休の小豆島(2/22〜24)
<<
小豆島町Short Shortプラス(タイトルコール)
|
TOP
|
ヤノベケンジ氏のお話
>>
2013年10月07日
石の魅力創造シンポジウム2日目(オリーヴァー)
10月5、6日と石の魅力創造シンポジウムに参加してキマシタ。
島内の観光関係者はもとより、島外からも多くの出席者で
会場となったFUKUTAKE HOUSE、旧福田小学校体育館は満席となりマシタ。
初めて
天狗岩丁場
を訪れた、
瀬戸内しまラジ!パーソナリティー
の
市川智子
も大満足、とゆーか大興奮しっぱなしの一日となりマシタ。
口開いてマスよ?
基調講演前には岩ヶ谷の
「かもめ石」
と
「天狗岩丁場」
を専門家の説明付で見学。
そして
「石割実演」
も見学シマシタ。
「石割」の続きと講演、発表の内容はこちらから(クリック)
【関連する記事】
大規模改修終了、無形民俗文化財指定−今年は特別な中山農村歌舞伎
9月16日は阿豆枳嶋神社例大祭
香川県無形民俗文化財「安田おどり」
棚田の田植え体験&どろんこ遊び
大きな木の下で/島の巨木に会いに行こう
大規模改修落成式が行われます/中山農村歌舞伎舞台
島で独自に発展した小豆島農村歌舞伎を次の世代へ
posted by しまラジ! at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
○歴史
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバック
FM香川 786
瀬戸内しまラジ!
8:28〜/火
BACK TO FM香川