2013年07月03日

秋イカ好調!(あきゃきゃクラブ)

20130913_202431.jpg

今の時期のアオリイカは6月中旬頃から孵化した新子が対象になります。

今年は生育も良く、大きさも数も多い様に思います。

20130914_194948.jpg

先日も夕方の2時間ほどで二人で50ハイ(匹)強と入れ食い状態(^^)v

サイズも150g〜400gと昨年と比べればかなり大きく育ってます!

うちの息子(8歳)も連れて行きましたが、8ハイと大健闘)^o^(

20130918_191047.jpg

今年は干物も多く作れそうです(^^)v

型は小さいですが、味は何とも言えない旨さ!甘味も食感もよく美味しいですよ!

20130920_194545.jpg

oliver2.bmpくううう〜食べたいデス!!!

20130912_182825.jpg

また、ツバス(ハマチの幼魚)も好調で、ジギングという釣り方で良く釣れてます。

釣れ始めた頃はサイズが小さく脂の乗りも悪かったんですが、

一潮一潮大きく育ち今では、脂も乗ってきて美味しくなってきましたよ!

20130918_203757.jpg

先日、春に釣った親イカ(冷凍)1キロで姿寿司作ってみました〜!(^^)!

oliver2.bmpで、でっかいイカって美味しいんデスか?

20130922_182810.jpg

1キロイカは言わば年寄りイカです!味は秋イカの方がおいしいですが

アオリイカ自体がおいしいので、けっこういけますよ!

oliver2.bmp1キロのイカ、(特に姿寿司)は別としても・・・釣りにいい季節のようデス!

大物狙いでなくとも、気軽に釣り道具を貸してくれるお店も

小豆島には多いので、ぜひチャレンジしてクダサイ!


IMGP3392-thumbnail2-f9046-thumbnail2.jpg

<関連記事>

テーマは「手ぶらで小豆島に来て釣りを楽しむ」(ニーナ)

アオリイカの一夜干し(笠井正樹)

福田の釣り師、ヒラメを釣る!・・・が!?(あきゃっ娘)


posted by しまラジ! at 06:14| Comment(0) | TrackBack(0) | ○オリーヴァー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック