2013年07月02日

ご縁がありマシタ前編(オリーヴァー)

takamiawa 035.jpg

高見島に到着してすぐに目に入るのは

多度津中学校の皆さんが作った黄色いフラッグ。

とっても印象的デス。

takamiawa 017.jpg

珍しい顔をしてイマスが(ちゃんとしてたら美人さんデス

「みとよ ほんまもんラジオ」のパーソナリティー、おかぴサン

今日は無理くりお邪魔シマス。

takamiawa 036.jpg

ほんまもん、のブロガー。もりいちクン。

「高見島は今、虫が多いって!」と虫除けスプレーを浴びせられマシタ。

・・・あ、ありがとデス。

takamiawa 038.jpg

そしてこちらは瀬戸内ボートクルージングサークル

藤原 雅樹サン。

takamiawa 039.jpg

多度津駅から徒歩約20分 の多度津港 から高見島に行けるのデスが

瀬戸内国際芸術祭の会期外は便数が少ないので、今回はお世話になることに!

やっぱりチャーターは便利デスね〜♪

takamiawa 043.jpg

そして上陸してすぐにお話をしたのが

こちらの方デス・・・。

takamiawa 045.jpg

普段は神戸にお住まいの菅原 優子さん

「除虫菊の家は、私の家を使ってもらっているんです。」

なんという奇遇!!あ、案内をお願いしてもよいデスかあ???

takamiawa 048.jpg

多度津のボランティアグループ「さざえ隊」が

瀬戸内国際芸術祭に来られる方々のために花壇を整備。

可愛らしいお花を眺めつつ歩くこと2〜3分。

takamiawa 118.jpg

杖が置かれている場所に到着。

正直、嫌な予感・・・・。

takamiawa 050.jpg

    案の定、すっごーい坂〜!!

takamiawa 055.jpg

石垣に沿って登りマス。

この石は手積みデスねー。

「昔から手で積んでいますね〜。」と菅原サン。

takamiawa 063.jpg

立派な家が多いなーと思ったら

「塩飽大工の建てた家なんですよ。我が家も塩飽大工の家系で。」

 ということは所謂、人名デシタか?

「本島、広島、与島、櫃石島、手島、高見島、牛島は塩飽七島。

 同じような歴史がある島ですよ。」

takamiawa 070.jpg

おおお。そうか!そうか〜!!と

本島で学んだ時の幕府の海軍、塩飽水軍の歴史をうっすら思い出しつつ見ると

立派な建物の多さにも納得デス・・・えーとまだ着かないデスか?

takamiawa 073.jpg

旅ここまり-サンに「もうちょっとですよ〜」と

励まされ(意気地なし)つつ、続きマス。


<関連記事>

塩飽(分かるだけ)年表(オリーヴァー)

小豆島の除虫菊、高見島へ(オリーヴァー)


瀬戸内ボートクルージングへのお問い合わせは

瀬戸内ボートクルージングHPでチェック(クリック)



posted by しまラジ! at 07:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ○高見島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック